751: たったーさん 2024/11/24(日) 07:36:37.86 ID:hKBpNZ8d0
昨日の学マスの配信で
無償石が少ない理由を運営の口から聞けたのは中々面白かった
無償石が少ない理由を運営の口から聞けたのは中々面白かった
757: たったーさん 2024/11/24(日) 13:33:19.21 ID:bzVPMJCF0
>>751
どういう説明だったの
どういう説明だったの
797: たったーさん 2024/11/26(火) 00:18:42.47 ID:Nyjesljl0
>>757
運営側はプレイヤーが持ってる無償石の量を把握してる
↓
プレイヤーが無償石を溜め込むと運営は石配布を渋る
こんな感じ
運営側はプレイヤーが持ってる無償石の量を把握してる
↓
プレイヤーが無償石を溜め込むと運営は石配布を渋る
こんな感じ
819: たったーさん 2024/11/26(火) 17:26:12.29 ID:oFoJzFJr0
>>797
それは無課金微課金の石がドバッと
吐き出されたら運営が無償石を配る量を
上げるという保証がないと石ガバガバ
使うわけないやん
それは無課金微課金の石がドバッと
吐き出されたら運営が無償石を配る量を
上げるという保証がないと石ガバガバ
使うわけないやん
758: たったーさん 2024/11/24(日) 14:50:16.34 ID:gZeDiULqd
エルゴスムってまだNFT要素実装されてないんだ?
学マスPの発言は呟いてる人見つけたけど
皆が石を貯め込んでると配りたくないよ!どんどん使って!みたいな感じだったっぽい?
配布が少なかったら余計貯めておきたくなる気がする
学マスPの発言は呟いてる人見つけたけど
皆が石を貯め込んでると配りたくないよ!どんどん使って!みたいな感じだったっぽい?
配布が少なかったら余計貯めておきたくなる気がする
759: たったーさん 2024/11/24(日) 15:13:37.87 ID:CVPpd0GW0
よし、無償石に期限を付けよう
760: たったーさん 2024/11/24(日) 15:26:22.03 ID:VgqrcsNd0
配布が少ないから推しのために貯め込むんだろうに
課金させたきゃ課金したくなるシステムを作れよ
学マスはそもそも湯水のように課金されるようなシステムになってないんだから
課金させたきゃ課金したくなるシステムを作れよ
学マスはそもそも湯水のように課金されるようなシステムになってないんだから
762: たったーさん 2024/11/24(日) 15:34:19.20 ID:IlqYXKkT0
有償限定連発だな
763: たったーさん 2024/11/24(日) 15:51:54.36 ID:IGqxuz+V0
運営とプレイヤーに感覚のズレがあると長生き出来なさそう
てかガチャの散財に頼るだけのビジネスモデルなんてまだ通用すんのかね
溜め込んでるって事は思わず石使っちまうようなコンテンツがないって事じゃないんか
てかガチャの散財に頼るだけのビジネスモデルなんてまだ通用すんのかね
溜め込んでるって事は思わず石使っちまうようなコンテンツがないって事じゃないんか
764: たったーさん 2024/11/24(日) 18:38:33.23 ID:6CANkYWt0
確かに昔のゲームで貯めて周年ブッパが正解というのが定着してからアニバがしょぼくなったり配布が減ったりする傾向はあったな
803: たったーさん 2024/11/26(火) 08:56:52.67 ID:HDgKoptJ0
石を吐き出したくなるような仕組みを作れ
804: たったーさん 2024/11/26(火) 09:56:30.25 ID:3WYRZY1f0
>>803
でもそれはそれで課金圧高いって叩くんでしょ?
でもそれはそれで課金圧高いって叩くんでしょ?
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1729738447/
コメント
コメントする