372: たったーさん 2024/09/18(水) 11:30:24.08 ID:Cqf9MFlQ0
ブルロのカプってどっかで一瞬でも五悠抜いたことあったっけ
卍のマイ武は一瞬抜いたことあったの覚えてるけど
卍のマイ武は一瞬抜いたことあったの覚えてるけど
376: たったーさん 2024/09/18(水) 16:25:53.91 ID:KkIfA39c0
>>372
ないと思う、凛潔と凪玲が2期でかなり上がりそうだけど何故か1番人気なのはアニメに出てないカイ潔なんだよね、登場すらしてないのに王道カプになることってあるの驚いた、絡み的には凛潔が1番おいしいと思うけど不思議
ないと思う、凛潔と凪玲が2期でかなり上がりそうだけど何故か1番人気なのはアニメに出てないカイ潔なんだよね、登場すらしてないのに王道カプになることってあるの驚いた、絡み的には凛潔が1番おいしいと思うけど不思議
377: たったーさん 2024/09/18(水) 16:34:20.14 ID:QRA0OET5d
>>376
最大カプだけど王道カプではないのでは?
最大カプだけど王道カプではないのでは?
378: たったーさん 2024/09/18(水) 17:51:30.72 ID:Cqf9MFlQ0
>>376
ないのか
なら二期で多少盛り上がるかもだけどあんま期待できないかもね
凛潔がカイ潔を抜くとかあればまた違う展開来るかもだけど
ないのか
なら二期で多少盛り上がるかもだけどあんま期待できないかもね
凛潔がカイ潔を抜くとかあればまた違う展開来るかもだけど
379: たったーさん 2024/09/18(水) 18:17:04.64 ID:CMz8dH2/0
>>376
外人×日本人だから受けてるとかかな
外人×日本人だから受けてるとかかな
383: たったーさん 2024/09/19(木) 00:02:07.91 ID:RZGE4HcO0
ブルロは主受けが一番人気だけど人気の攻めには
主人公より深い関係の対になるような男キャラがいる中で
カイザーは露骨に主人公に執着してるキャラだったから途中参戦でも爆発したんでは
求められてるところに求められてるキャラが来た場合は一気に跳ねる
主人公より深い関係の対になるような男キャラがいる中で
カイザーは露骨に主人公に執着してるキャラだったから途中参戦でも爆発したんでは
求められてるところに求められてるキャラが来た場合は一気に跳ねる
384: たったーさん 2024/09/20(金) 01:29:27.65 ID:ukbf5gtId
原作で仲が良いとか縁があるはそんなに流行りに関係ないねえ
わかりやすいそういう関係性が必要な人もいるだろうけど少数派なのかもね
わかりやすいそういう関係性が必要な人もいるだろうけど少数派なのかもね
385: たったーさん 2024/09/20(金) 08:06:24.47 ID:AUHnIwYW0
関係性重視なら五悠より五夏五とか五伏のが数多くなるはずだから、多少の描写は必要だけど絶対じゃないんだろうね
特に主受派は主人公って立場が一番重要なんだろうし
特に主受派は主人公って立場が一番重要なんだろうし
386: たったーさん 2024/09/20(金) 11:24:11.08 ID:XwHdpwTC0
遊戯王に限っては現役時代社長×凡骨が多くてGXに移ると表裏だけ残った歴史がある
客層変わった説があるけどね
客層変わった説があるけどね
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1716418424/
コメント
一般的に少年漫画ってストーリーが進めば進む程女性には退屈な展開になってく(バトルの駆け引きとか基本流し読みって女性は割といる)から
原作燃料の多さがカプ人気と直結するとは限らないよね
カプ創作テンプレに当てはめやすいって理由で人気爆発するカプは決して少なくない
が分からないんだけど同じ用法じゃないの?
記事で言われてるような深い関係性があるわけじゃないけど閲覧やサークル数が最大のカプと
公式でくっついてたりニコイチだったりこのキャラにはこのキャラだろって扱いの王道のカプ
みたいな意味で使ってるんじゃないだろうか
虎とか実売だと五悠を抜いてないと思う
まあ最大カプ=王道カプと知ってはいるけど感覚的に納得できない人がいるのはわかるな
王道って単純な数で決まるものじゃないだろ
覇権なら数で決めていいけど
コメントする