70: たったーさん 2020/11/29(日) 10:24:30.70 ID:Z7kmPprK
Aさんが自分の娘(5歳)に鬼滅の女キャラの簡単なコスプレをさせて、
軽い気持ちで友人のBさんに写真を送りました
Bさんはそのキャラが好きなのと、その子のコスプレが似合ってて可愛かったので、画像を保存しました
(保存だけでそれ以上のことは何もしてない)
1.客観的に見てBさんの行為は気持ち悪いですか?
2.あなたがAさんの立場だったらBさんの行為は気持ち悪いですか?
軽い気持ちで友人のBさんに写真を送りました
Bさんはそのキャラが好きなのと、その子のコスプレが似合ってて可愛かったので、画像を保存しました
(保存だけでそれ以上のことは何もしてない)
1.客観的に見てBさんの行為は気持ち悪いですか?
2.あなたがAさんの立場だったらBさんの行為は気持ち悪いですか?
71: たったーさん 2020/11/29(日) 10:28:56.41 ID:NZNqlBwz
>>70
どっちも気持ち悪い
まだ5歳で猿ぐつわ・ギャグボールの意味わからないのに
アニメのキャラがやってるからと親に真似させられて
知り合いの口リコンのズリネタにされて可哀想
どっちも気持ち悪い
まだ5歳で猿ぐつわ・ギャグボールの意味わからないのに
アニメのキャラがやってるからと親に真似させられて
知り合いの口リコンのズリネタにされて可哀想
72: たったーさん 2020/11/29(日) 10:29:33.69 ID:NZNqlBwz
>>70
どっちも気持ち悪いというのは、AさんもBさんも気持ち悪い
どっちも気持ち悪いというのは、AさんもBさんも気持ち悪い
73: たったーさん 2020/11/29(日) 10:34:23.39 ID:ctZjcI25
>>70
そもそも子供のコスプレ写真とか安易に人に送るべきではない
親が子供にコスプレさせてるのも気持ち悪い
百歩譲って子供が自主的にコスプレしたいと言ったならともかく
親が子供に鬼滅のコスプレさせて鬼滅趣味の知人に写真送るとか心底気持ち悪い
そもそも子供のコスプレ写真とか安易に人に送るべきではない
親が子供にコスプレさせてるのも気持ち悪い
百歩譲って子供が自主的にコスプレしたいと言ったならともかく
親が子供に鬼滅のコスプレさせて鬼滅趣味の知人に写真送るとか心底気持ち悪い
75: たったーさん 2020/11/29(日) 10:45:23.24 ID:Z7kmPprK
>>70です
補足しますと、AさんもBさんも女、該当キャラは禰豆子ではなくしのぶ、その子自ら親にコスプレしたいと頼みました
参考になりました。ありがとうございました
補足しますと、AさんもBさんも女、該当キャラは禰豆子ではなくしのぶ、その子自ら親にコスプレしたいと頼みました
参考になりました。ありがとうございました
76: たったーさん 2020/11/29(日) 10:47:49.98 ID:hrtkvafJ
>>75
最初、親がさせたって言ったくせに
批判されると後付けで子供自らやりたいと言ったって言うよね鬼滅信者って
例えば子供自らやりたいと言ったらジュニアアイドルのDVDに出すの?
5歳の子供にはそれが健全なのかいやらしいものなのかの判断はできないよね?
最初、親がさせたって言ったくせに
批判されると後付けで子供自らやりたいと言ったって言うよね鬼滅信者って
例えば子供自らやりたいと言ったらジュニアアイドルのDVDに出すの?
5歳の子供にはそれが健全なのかいやらしいものなのかの判断はできないよね?
77: たったーさん 2020/11/29(日) 10:53:26.85 ID:lbNdzHfN
>>75
その子自らおじさんについて行きたいお菓子が欲しいと言ったので連れて行きました、っていうおじさんが現れないといいね
その子自らおじさんについて行きたいお菓子が欲しいと言ったので連れて行きました、っていうおじさんが現れないといいね
78: たったーさん 2020/11/29(日) 10:58:31.78 ID:u7NkREsZ
大人がハマって自己責任でやる分には自由だけど
本人が判断つかない年齢の子供にコスプレさせて女だからと写真送るとかやめろよマジで
その女の夫や彼氏がアレな趣味じゃないとは言い切れないだろうに
本人が判断つかない年齢の子供にコスプレさせて女だからと写真送るとかやめろよマジで
その女の夫や彼氏がアレな趣味じゃないとは言い切れないだろうに
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1606473810/
コメント
ネットに上げたんじゃなく気心知れた知り合い相手でしょ?
こういう定型パターンでしかもの考えられないで批判する人って逆に言うと関係性無視してあの人は許されてるからと距離なしに反転しそうでその方がキモいわ
まず関係性ありき
AとBの関係性やBの性別とか聞いてから普通判断するのに(質問者も説明不足ではある)
コスプレが禰󠄀豆子って決めつけてるから書いてあるのかと思ったらどこにも書いてないし
仮に禰󠄀豆子だったとしても「子供に簡単なコスプレ」って書いてあれば髪型再現+禰󠄀豆子の着物着せるくらいだと思うのに竹咥えさせてる前提で笑ったわ
むしろ禰󠄀豆子の竹をギャグボールとか言ってる方が気持ち悪いわどんな目で少年漫画見てんのこの人
まあ保存するときに一言Aに聞いた方がいいと思うけど
子供の写真の年賀状を送って送られた側がそのままとってるのと似たようなもんでしょ
単なるアンチとか信者とかじゃなく明らかに大袈裟すぎる持ち上げ方しながらアンチを罵ってそのレスにまた自分で噛みついて延々自演で喧嘩してるとかそういうレベルの奴
子供がやりたがってコスプレさせるなんて昔からあるでしょ
まあ写真保存は一言あっていいと思う
ぶら下げてるだけだったわ
これ文章として別におかしくないと思うんだけど
勝手に禰豆子のコスプレだと思ったり勝手に禰豆子のコスプレをエロいものとして見たり勝手に無理やりコスプレさせてると考えたり
なんで全体的にこんな思い込みの激しいレスばっかりなんだ
仮に友達の飼ってる猫とかでもどれだけ可愛くても保存まではしない
前時代的な感覚だとは思うけど当人らの関係によっては全然ありだと思う
マジで書いてない事読み取ろうとしすぎ
まあ正直質問者の意図も全くわかんねーけどね
嫌がるのに無理矢理とかウィッグ染髪メイクまでバッチリとかならまあどうかと思うけど
衣装着せるだけなら子供の性格と普段の関係性次第じゃない?
自分なんか女子の自我芽生えるの遅すぎて普段着すら小学校高学年くらいまで母に用意してもらってたわ
年賀状だって他人に送ってるものだけど、ハガキ一枚送るのとスマホにデータが残るのとでは、万が一何かあった時ではリスクの大きさが違くない?
そもそも友人に自分の子供の写真って送るものなのだろうか
自分の周りだと、せいぜいが生まれた時の報告とか、おくるみや服をプレゼントされたから「ありがとう」って着せたり使ってる写真送るとか、友達と会って子供と一緒に写った写真送ってあげるとかくらいだから、それ以外で送るのがピンとこない
あと写真を送られた方であっても、親戚じゃなくて友達の子供なら保存はしないかな
勿論関係性によるから、生まれる前から(生まれた後も)頻繁に付き合いがあって、親戚みたいな関係性なら、コスプレしたよって気軽に写真撮って送るのもわかるけど
とスレの反応を見て思いました
オフでも会う友達はどこに遊びに行った、とかの話題で一緒に写真送って見せてくれるよ
LINEとかだしこっちも保存したりあるいはその写真をどこかに流すみたいな発想なかったから別になんとも思ってなかった
はしゃいでる様子とか見ると可愛いし
コメントする