70: たったーさん 2020/11/29(日) 10:24:30.70 ID:Z7kmPprK
Aさんが自分の娘(5歳)に鬼滅の女キャラの簡単なコスプレをさせて、
軽い気持ちで友人のBさんに写真を送りました
Bさんはそのキャラが好きなのと、その子のコスプレが似合ってて可愛かったので、画像を保存しました
(保存だけでそれ以上のことは何もしてない)

1.客観的に見てBさんの行為は気持ち悪いですか?
2.あなたがAさんの立場だったらBさんの行為は気持ち悪いですか?



mental_health_woman


71: たったーさん 2020/11/29(日) 10:28:56.41 ID:NZNqlBwz
>>70
どっちも気持ち悪い
まだ5歳で猿ぐつわ・ギャグボールの意味わからないのに
アニメのキャラがやってるからと親に真似させられて
知り合いの口リコンのズリネタにされて可哀想



72: たったーさん 2020/11/29(日) 10:29:33.69 ID:NZNqlBwz
>>70
どっちも気持ち悪いというのは、AさんもBさんも気持ち悪い



73: たったーさん 2020/11/29(日) 10:34:23.39 ID:ctZjcI25
>>70
そもそも子供のコスプレ写真とか安易に人に送るべきではない
親が子供にコスプレさせてるのも気持ち悪い
百歩譲って子供が自主的にコスプレしたいと言ったならともかく
親が子供に鬼滅のコスプレさせて鬼滅趣味の知人に写真送るとか心底気持ち悪い



75: たったーさん 2020/11/29(日) 10:45:23.24 ID:Z7kmPprK
>>70です
補足しますと、AさんもBさんも女、該当キャラは禰豆子ではなくしのぶ、その子自ら親にコスプレしたいと頼みました
参考になりました。ありがとうございました



76: たったーさん 2020/11/29(日) 10:47:49.98 ID:hrtkvafJ
>>75
最初、親がさせたって言ったくせに
批判されると後付けで子供自らやりたいと言ったって言うよね鬼滅信者って
例えば子供自らやりたいと言ったらジュニアアイドルのDVDに出すの?
5歳の子供にはそれが健全なのかいやらしいものなのかの判断はできないよね?



77: たったーさん 2020/11/29(日) 10:53:26.85 ID:lbNdzHfN
>>75
その子自らおじさんについて行きたいお菓子が欲しいと言ったので連れて行きました、っていうおじさんが現れないといいね



78: たったーさん 2020/11/29(日) 10:58:31.78 ID:u7NkREsZ
大人がハマって自己責任でやる分には自由だけど
本人が判断つかない年齢の子供にコスプレさせて女だからと写真送るとかやめろよマジで
その女の夫や彼氏がアレな趣味じゃないとは言い切れないだろうに




引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1606473810/