576: たったーさん 2023/11/10(金) 22:39:07.92 ID:O7xArGyp
腐女子の方にアンケートです
推しカプの二次創作を閲覧するときの好きな順を教えてください
1.イラスト
2.漫画
3.小説
絵や文の好み、解釈、クオリティなどの要素はどれも同程度でhtrと神のような差はないとします
表現の媒体だけで選んでください
もし理由が有ればそれもお願いします(無くてもいいです)
推しカプの二次創作を閲覧するときの好きな順を教えてください
1.イラスト
2.漫画
3.小説
絵や文の好み、解釈、クオリティなどの要素はどれも同程度でhtrと神のような差はないとします
表現の媒体だけで選んでください
もし理由が有ればそれもお願いします(無くてもいいです)
577: たったーさん 2023/11/10(金) 23:00:31.13 ID:a/uQKw4J
>>576
長編漫画>小説(長短問わず)≧漫画>>>>>イラスト
原作が漫画かアニメかゲームか、とにかくキャラデザがハッキリ有るものにハマりがちなのでまずはキャラの表情が見えて長めに浸れる長編漫画が一番好き
でもなかなかそんなに長編漫画って無いので、次にたとえ短編でも1~数pの漫画よりは長めに浸れる小説が好き
短編漫画よりは短編小説の方がキャラの内面や反応とかも描写多いことが基本だし
イラストは上手い人のは綺麗だなーとは思うけど見返すことは無いし良さが分からない
長編漫画>小説(長短問わず)≧漫画>>>>>イラスト
原作が漫画かアニメかゲームか、とにかくキャラデザがハッキリ有るものにハマりがちなのでまずはキャラの表情が見えて長めに浸れる長編漫画が一番好き
でもなかなかそんなに長編漫画って無いので、次にたとえ短編でも1~数pの漫画よりは長めに浸れる小説が好き
短編漫画よりは短編小説の方がキャラの内面や反応とかも描写多いことが基本だし
イラストは上手い人のは綺麗だなーとは思うけど見返すことは無いし良さが分からない
578: たったーさん 2023/11/10(金) 23:14:02.02 ID:97eEeEhu
>>576
2≧3>>>>>1
一応支部だとタグ、Xだとカプ名検索するのでざっと見はするけどイラスト単体でわざわざ探して見ることはほぼない
理由はなんだろう…ストーリーが見たいから?絵だけだと余程うまくなければそれほど楽しめない
2≧3>>>>>1
一応支部だとタグ、Xだとカプ名検索するのでざっと見はするけどイラスト単体でわざわざ探して見ることはほぼない
理由はなんだろう…ストーリーが見たいから?絵だけだと余程うまくなければそれほど楽しめない
579: たったーさん 2023/11/10(金) 23:16:31.66 ID:97eEeEhu
>>578
ごめん訂正
XとかSNSだと小説は読まない(特に画像小説は読まない)のでやっぱり2>3>>>>>1だわ
ごめん訂正
XとかSNSだと小説は読まない(特に画像小説は読まない)のでやっぱり2>3>>>>>1だわ
580: たったーさん 2023/11/10(金) 23:21:01.67 ID:i8LjNi5v
>>576
小説>>>>>漫画>>>>>(越えられない壁)>>イラスト
原作絵や好きな絵柄で妄想したいから小説が一番好き
二次以外の普通の書籍とかは漫画の方が好きだけど
小説>>>>>漫画>>>>>(越えられない壁)>>イラスト
原作絵や好きな絵柄で妄想したいから小説が一番好き
二次以外の普通の書籍とかは漫画の方が好きだけど
581: たったーさん 2023/11/10(金) 23:46:53.90 ID:zSTD98SU
>>576
2>1>3
イラストは背景有りの美麗系かネタ系なら
web上では積極的に小説は読まない
紙媒体だと小説は好き
2>1>3
イラストは背景有りの美麗系かネタ系なら
web上では積極的に小説は読まない
紙媒体だと小説は好き
582: たったーさん 2023/11/11(土) 00:02:45.94 ID:+YPfXXXX
>>576
長編漫画、長編小説>美麗一枚絵>短編小説>短編漫画≧その絵師さん比での省エネ絵
ストーリー性まで感じられるような美麗な一枚絵は個人的にかなり好きなんだけど
時間をかけて楽しめる長編ものに軍配が上がるって感じ
あと同じぐらいクオリティが高くて好みなら短編では小説の方が好き
長編漫画、長編小説>美麗一枚絵>短編小説>短編漫画≧その絵師さん比での省エネ絵
ストーリー性まで感じられるような美麗な一枚絵は個人的にかなり好きなんだけど
時間をかけて楽しめる長編ものに軍配が上がるって感じ
あと同じぐらいクオリティが高くて好みなら短編では小説の方が好き
583: たったーさん 2023/11/11(土) 00:38:42.98 ID:w1SaVN2H
584: たったーさん 2023/11/11(土) 00:41:16.04 ID:1a+py3Tt
>>576
1>>3
読むのが遅いので時間がかかるから面倒くさいし、途中で飽きる
絵なら何回も見返すことはあるけど、小説は1回も無い
1>>3
読むのが遅いので時間がかかるから面倒くさいし、途中で飽きる
絵なら何回も見返すことはあるけど、小説は1回も無い
585: たったーさん 2023/11/11(土) 00:53:52.09 ID:/iqek2cL
586: たったーさん 2023/11/11(土) 01:14:48.12 ID:HboCFK5E
>>576
231
二次創作の一枚絵はほんとよっっっぽどプロレベルに上手くないと見ない
231
二次創作の一枚絵はほんとよっっっぽどプロレベルに上手くないと見ない
590: たったーさん 2023/11/11(土) 10:06:11.98 ID:/TVAH8NE
>>576
1≧2>>>>>>>3
小説は
「この人の書く小説なら絶対面白い」
と信頼している人か
ふだんからのポスト(日常や萌え語り)で
「この人が書く小説なら面白いんじゃないかな?」
と期待をもてた人で、小説のあらすじや紹介でも期待できそうに思った時のみ読む
1≧2>>>>>>>3
小説は
「この人の書く小説なら絶対面白い」
と信頼している人か
ふだんからのポスト(日常や萌え語り)で
「この人が書く小説なら面白いんじゃないかな?」
と期待をもてた人で、小説のあらすじや紹介でも期待できそうに思った時のみ読む
591: たったーさん 2023/11/11(土) 11:18:19.81 ID:2DOF4N6O
>>576
少しでも解釈違いがあるなら1>>>2>>>>3
ストーリーがあると少しの解釈違いが気になるから絵だけが1番気楽に見られる
解釈ド一致なら3>>>2>>1
少しでも解釈違いがあるなら1>>>2>>>>3
ストーリーがあると少しの解釈違いが気になるから絵だけが1番気楽に見られる
解釈ド一致なら3>>>2>>1
596: たったーさん 2023/11/11(土) 22:18:18.53 ID:JKavN4RB
>>576
軽いハマり方なら イラスト>短い漫画>長い漫画 小説は一切見ない
ドはまりしてるカプなら 漫画>イラスト>小説 小説をやっと読む
軽いハマり方なら イラスト>短い漫画>長い漫画 小説は一切見ない
ドはまりしてるカプなら 漫画>イラスト>小説 小説をやっと読む
600: たったーさん 2023/11/12(日) 05:40:32.81 ID:VO6eHxKH
>>576
漫画≧小説>>>>>>>>イラスト
世界観に浸れる創作物が好き
イラストは綺麗だな上手いなとは思ってもすぐに見終わるので優先順位はかなり下がる
イラスト集なんて公式以外のものに魅力を感じない
漫画≧小説>>>>>>>>イラスト
世界観に浸れる創作物が好き
イラストは綺麗だな上手いなとは思ってもすぐに見終わるので優先順位はかなり下がる
イラスト集なんて公式以外のものに魅力を感じない
引用元
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1701782521/
コメント
確かにこれだわ
オフでイラスト本は基本買わない
漫画や小説なら買う
pixivならカプ入門みたいな感じでまずイラストから入って漫画→小説に行く
何回も読み返すのは小説
Xに置いていた漫画やイラストをまとめてくれるのはすごく有難い
Xだと小説は読まない
Xに多い画像系は読みにくい
長編漫画もXでは追いにくいのでイラストや短編漫画をよく見る
百科のサムネが絵馬だとテンション上がるから
技法や時代背景といった解説があると読み込むんだが二次創作でそれやられてもだし
二次創作だとイラストにプラスしてなんでその絵を描いたかの萌え語りやSSとかになるのかな
コメントする