905: たったーさん 2022/05/15(日) 12:21:00.29 ID:/1gBfI0B
AB(カプ)を好きな人がA+B(コンビ)の作品を投稿するのをどう思いますか?
以下前提として
・投稿者はABとA+B両方に萌えて作品を書いている
・AとBの組み合わせはカプにするとかなり人を選ぶ(近親、大人×子供、加害者×被害者等、倫理的に引っかかる人が多い系)
・どう見てもカップリング要素のあるものにコンビタグを付ける等はしていない
以下前提として
・投稿者はABとA+B両方に萌えて作品を書いている
・AとBの組み合わせはカプにするとかなり人を選ぶ(近親、大人×子供、加害者×被害者等、倫理的に引っかかる人が多い系)
・どう見てもカップリング要素のあるものにコンビタグを付ける等はしていない
906: たったーさん 2022/05/15(日) 12:32:49.08 ID:nva8j2Qp
>>905
pixivならどうも思わない ABが好きだったらさらに嬉しい
Twitterならどんなに好きな書き手さんでもアカウントは変えて欲しいと思う
pixivならどうも思わない ABが好きだったらさらに嬉しい
Twitterならどんなに好きな書き手さんでもアカウントは変えて欲しいと思う
908: たったーさん 2022/05/15(日) 12:36:32.48 ID:OWBOMbJG
>>905
ABのカプ描いてる人がAB含むオールキャラギャグ描いてるのと同じ感じかな
カプとは別にコンビ萌えしていたとしてもどうあがいてもカプ萌え臭は消えないものだと思う
1枚絵程度ならともかく漫画や小説などの作品ではまず無理じゃないかな
カプ萌えじゃなくても作者の贔屓のキャラとかは透けて見えてしまうものだからもうこれはしょうがない
個人的にはコンビ作品にもカプの派生扱いとしてカプタグ付けててほしいと思う
ABのカプ描いてる人がAB含むオールキャラギャグ描いてるのと同じ感じかな
カプとは別にコンビ萌えしていたとしてもどうあがいてもカプ萌え臭は消えないものだと思う
1枚絵程度ならともかく漫画や小説などの作品ではまず無理じゃないかな
カプ萌えじゃなくても作者の贔屓のキャラとかは透けて見えてしまうものだからもうこれはしょうがない
個人的にはコンビ作品にもカプの派生扱いとしてカプタグ付けててほしいと思う
911: たったーさん 2022/05/15(日) 12:45:42.45 ID:3SPNyCuM
>>905
その人の中でカプとコンビの明確な区切りがあってそうしてるなら問題ないと思う
別軸リバや別軸カプ違いと同じ
その人の中でカプとコンビの明確な区切りがあってそうしてるなら問題ないと思う
別軸リバや別軸カプ違いと同じ
912: たったーさん 2022/05/15(日) 12:55:10.80 ID:qQ/4z16I
>>905
どう見ても腐向けな作品をカプなしですと偽って布教してるとかじゃなければ投稿すること自体は何も思わない
タグ付けやキャプションで棲み分けがある程度できていれば概ね問題ないはず
どう見ても腐向けな作品をカプなしですと偽って布教してるとかじゃなければ投稿すること自体は何も思わない
タグ付けやキャプションで棲み分けがある程度できていれば概ね問題ないはず
913: たったーさん 2022/05/15(日) 13:01:13.63 ID:05zTp8Pn
>>905
問題ないと思う
でも自分がAB地雷だったら絶対読まない
地雷でなかったとしても書き手がカプとして好きなのはどう足掻いても滲み出るのでよほど好みだと確証がなければ読まないかな
問題ないと思う
でも自分がAB地雷だったら絶対読まない
地雷でなかったとしても書き手がカプとして好きなのはどう足掻いても滲み出るのでよほど好みだと確証がなければ読まないかな
918: たったーさん 2022/05/15(日) 18:21:19.73 ID:DDGy7Sk+
>>905
自分は腐が苦手なコンビ萌えのオタクだけど
本人はカプ要素無しで描いてるつもりでも腐がにじみ出てるのがほとんどだから
正直腐女子が描いたコンビ作品は見たくない
自分は腐が苦手なコンビ萌えのオタクだけど
本人はカプ要素無しで描いてるつもりでも腐がにじみ出てるのがほとんどだから
正直腐女子が描いたコンビ作品は見たくない
928: たったーさん 2022/05/15(日) 19:52:11.43 ID:HXey3SR7
>>905
自分は非腐でコンビ好きだけど腐萌えしてる人のコンビ絵って腐が隠しきれてないから嫌だなーと思ってる
カプタグつけるかキャプションに「この絵はコンビとして描いているがカプとしても好き」とか書いといてほしいというのが本音
そうしてくれれば避けられるので
自分は非腐でコンビ好きだけど腐萌えしてる人のコンビ絵って腐が隠しきれてないから嫌だなーと思ってる
カプタグつけるかキャプションに「この絵はコンビとして描いているがカプとしても好き」とか書いといてほしいというのが本音
そうしてくれれば避けられるので
936: たったーさん 2022/05/15(日) 21:53:42.01 ID:wvI8/bQe
≫905
検索よけちゃんとしてれば自分は全く気にならないけど本当に検索避けだけは気をつけてほしい…
というのもリア友(全くオタクではない)が普通にアニメキャラにハマってキャラ名で検索して2次イラスト(複数キャラの集合絵)がキレイで気に入った人をフォローしたら実はその人が腐の人で後からドバドバ腐マンガがタイムラインに流れて来てショック受けてたわ
ちなみにアカウント名にもキーワード入ってるとそれも検索引っかかる(例 ハンドルネーム@トレンドワード等)
「○○本誌」がトレンド入ってたときそれがアカウントに入ってる人の腐2次マンガ(しかも絡み有)が検索結果の上位に上がってきて閉口したことあるなぁ
検索よけちゃんとしてれば自分は全く気にならないけど本当に検索避けだけは気をつけてほしい…
というのもリア友(全くオタクではない)が普通にアニメキャラにハマってキャラ名で検索して2次イラスト(複数キャラの集合絵)がキレイで気に入った人をフォローしたら実はその人が腐の人で後からドバドバ腐マンガがタイムラインに流れて来てショック受けてたわ
ちなみにアカウント名にもキーワード入ってるとそれも検索引っかかる(例 ハンドルネーム@トレンドワード等)
「○○本誌」がトレンド入ってたときそれがアカウントに入ってる人の腐2次マンガ(しかも絡み有)が検索結果の上位に上がってきて閉口したことあるなぁ
931: たったーさん 2022/05/15(日) 20:56:18.82 ID:lLKCWlAc
>>905 です
皆さん回答ありがとうございます
自分が投稿する際の参考にしたいと思ったのですがやはりカプ萌えしてる人のコンビ絵はにじみ出るものがありますよね…
その辺も含めもう少し考えてみます
とても参考になりました
皆さん回答ありがとうございます
自分が投稿する際の参考にしたいと思ったのですがやはりカプ萌えしてる人のコンビ絵はにじみ出るものがありますよね…
その辺も含めもう少し考えてみます
とても参考になりました
引用元
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1650889653/
コメント
あんまり閑古鳥でも人気ないんかなって思われちゃうし
Xではできれば避けてほしいけど
ただABを書いてる人のA+Bっていうフィルターがかかるのも仕方がないかなって
それはそれとして自分がAB地雷なら絶対見ない
けど生産元は気にしない人が大多数っぽいから結構そういう作品RPされること多いんだよね
だから自衛としてブロミュさせてもらってる
この話にカプ要素はありませんが、ABが好きな人間が書いたものですって
オールキャラもので一組だけカプにするのなんか違和感あったからカプ無しにしたけどどうしても滲み出るかなって自分でも思った
コメントする