325: たったーさん 2022/05/03(火) 17:44:34.04 ID:jT9TrWtq
精神疾患持ちのフォロワーをブロックした事は有りますか?
というよりブロックする事に抵抗は有りませんか?
というよりブロックする事に抵抗は有りませんか?
326: たったーさん 2022/05/03(火) 18:06:31.21 ID:zGm3MRg1
>>325
ブロックは気軽にしてるので中にはそういう人もいると思う
自分は精神疾患ない人も普通にブロックしてるのでむしろそれを理由にブロックしない方が差別だと思う
ブロックは気軽にしてるので中にはそういう人もいると思う
自分は精神疾患ない人も普通にブロックしてるのでむしろそれを理由にブロックしない方が差別だと思う
327: たったーさん 2022/05/03(火) 18:16:24.51 ID:eMaai3L4
>>325
精神疾患とか関係なく自分は鬱だから~とか持病の○○が~的な病気語りが多い人は普通にブロ解しちゃう
めんどくさい系の人はどんどん外してTLは快適にしたい派
精神疾患とか関係なく自分は鬱だから~とか持病の○○が~的な病気語りが多い人は普通にブロ解しちゃう
めんどくさい系の人はどんどん外してTLは快適にしたい派
328: たったーさん 2022/05/03(火) 18:26:43.47 ID:/Rrf0d+1
>>325
しない
ただし攻撃的なリプやうざ絡みをされたらブロック
それが精神疾患原因でも無理
しない
ただし攻撃的なリプやうざ絡みをされたらブロック
それが精神疾患原因でも無理
334: たったーさん 2022/05/03(火) 21:09:43.73 ID:jT9TrWtq
325です
ご回答有難うございました
そのフォロワーは相互ではなくプロフィールに疾患名を複数表記しているような人でトーク会を募った際参加してきたのですが他人の発言を遮るような一方的な早口トークを延々とされた事があり結構ガチっぽい感じがして少し怖い思いをしました
それ以降リプなどもやはり独特な感じで対応に困ってしまったり等
本人に悪気はないと思うのでブロックをするのもやり過ぎかなと思ったのですが次回も参加したいと言われたので出来れば拒否したい気持ちもあり悩んでいました
参考にさせて頂きます
ご回答有難うございました
そのフォロワーは相互ではなくプロフィールに疾患名を複数表記しているような人でトーク会を募った際参加してきたのですが他人の発言を遮るような一方的な早口トークを延々とされた事があり結構ガチっぽい感じがして少し怖い思いをしました
それ以降リプなどもやはり独特な感じで対応に困ってしまったり等
本人に悪気はないと思うのでブロックをするのもやり過ぎかなと思ったのですが次回も参加したいと言われたので出来れば拒否したい気持ちもあり悩んでいました
参考にさせて頂きます
引用元
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1650889653/
コメント
コメントする