364: たったーさん 2024/09/17(火) 20:36:19.82 ID:WUp4a7FjM
忍たまがゲ謎くらいは盛り上がるんじゃないかな
一過性かもしれんが
一過性かもしれんが
365: たったーさん 2024/09/17(火) 20:38:19.78 ID:n5sjp3fa0
まさか鬼太郎があんなに腐に受ける作品になるとは思いもしなかったな
366: たったーさん 2024/09/17(火) 20:54:45.77 ID:DVuHxNt1d
忍たまは顔が不細工じゃない大人男性二人いないと流行んないだろうな
367: たったーさん 2024/09/17(火) 22:15:28.59 ID:jdubGxDS0
松が流行ったんだから顔は関係ない
370: たったーさん 2024/09/18(水) 07:33:02.31 ID:RFepz4d+0
忍たま土居桐メインでしょ
一時的に話題にはなるけどゲ謎ほど盛り上がらないと思う
一時的に話題にはなるけどゲ謎ほど盛り上がらないと思う
371: たったーさん 2024/09/18(水) 07:40:08.23 ID:Yq0aLt4A0
理吉も出るみたいだし土居霧も理土居も盛り上がるんじゃない
373: たったーさん 2024/09/18(水) 11:42:51.10 ID:BJd6VwPdM
令和に土居桐が盛り上がるとは思えないなあ
374: たったーさん 2024/09/18(水) 11:56:37.84 ID:EbuhLPQP0
忍たまはスラダンみたいに閲覧は盛り上がらないけど本は売れそう
375: たったーさん 2024/09/18(水) 13:08:07.10 ID:QRA0OET5d
どいきりよりは大人キャラ×土井が来ると思う
どいきりは親子萌えでしょう
どいきりは親子萌えでしょう
417: たったーさん 2024/09/30(月) 23:59:03.99 ID:RWECJGNf0
>>366
全盛期は2000スペくらい行ったけどね
もう年数経ってるからその頃ハマってた層が懐かしいってする人は多いだろうけど
全盛期は2000スペくらい行ったけどね
もう年数経ってるからその頃ハマってた層が懐かしいってする人は多いだろうけど
418: たったーさん 2024/10/02(水) 01:14:27.20 ID:BH1qFdlq0
忍たま全盛期知らない層ばっかなのか
421: たったーさん 2024/10/02(水) 06:36:08.47 ID:eP1nbjxT0
全盛期知らなかったら若い人には逆に新鮮かもね
子供の頃に見てた今の二十代がオンなら気軽に参加してきそう
予告動画良かったから映画も売れそうだね
子供の頃に見てた今の二十代がオンなら気軽に参加してきそう
予告動画良かったから映画も売れそうだね
423: たったーさん 2024/10/03(木) 18:00:44.61 ID:NHHHCxWl0
忍たまも昔2000くらいいったのはすごい
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1716418424/
コメント
仮に作品に萌えてもそういう人達に先輩面されるジャンルなら参入はしないかも
アニメイトでグッズ展開したりDVDをコンスタントに発売したりドラマCD出したりしたのもそこから
忍者もきり丸成長させて無理やりにでもヨロシクさせるでしょ
今その話してないやつ
キャラへの反応よりも声やるnnw男子への反応が圧倒的に多くて色々察した
「そんな作品で同人やっちゃう自分たち狂ってて面白www」
みたいなノリで若者に広がってくジャンルもあるけど
残念ながらその動きは15年前にもうやっちゃったしね
盛り上がる要素は土井周りだけじゃないと思う
とんでもないものぶち込んだんだね
芸能人が声優のはただでさえめちゃくちゃ叩かれるのにそれを更に悪くするって逆に尊敬する
忍たまは毎年映画出来る訳じゃないから今回ダメでもそれはそれとはならないのが辛いね
子供の頃にアニメをちょい見てたくらいだけどメインキャラクターくらいは分かるし面白そうだったから楽しみにしてたのになぁ
原作読む前に映画観て!というネット情報を鵜呑みにしてせっかく買った原作もまだ読んでないのに……
単なる客寄せパンダでしょ
気にしすぎなくていいと思う
その客寄せパンダがまともな演技する事は稀だけどね
クレしんのゲスト芸能人キャラみたいなノリでしょ?
少なくともメインどころではないし棒演技で浮きまくってても正直どうでもいいって思うんだけど
忍たまというか原作の落乱でもシビアな話はあるけど小学生新聞での連載だから基本コミカルでよく読めばシビアな話ってわかるって作りなんだよね
今作は小説の時点で雰囲気がぜんぜん違うからこれ無理ってなる層はあるように思う
むしろ漫画の方の原作者は知り合いやトークイベントで先に小説読んでって宣伝してるみたいよ
どうでも良くないなら萎えてる人がいるわけで
映画オリキャラ露骨にイケメンだし←まぁなにわファンは推しがやるキャラブサイクだったら嫌だろうしね
六年生や利吉周辺は供給増えて喜ぶ人もいそう←前の文との繋がりなくてちょっと意味わからない
15じゃないが新キャラは利吉と忍務をともにする忍術学園の卒業生で、六年生の一年年上の先輩にあたる(つまり面識がある)設定だから、要はカプらせるだけの関係性があるってことだろう
超繋がってる文章だし、新キャラ設定について知らなかったとしても、昨日の昼に出たネットニュースに載っていて、※3を見て興味本位で検索しただけの自分でも簡単に知り得る内容
ちょっとは話題について調べるとかしてコメントしたほうがいいと思う
ポッと出の新キャラ(しかもねじ込みジャニ声)が既存キャラと絡んで喜ぶ人がいると思ってる方が現実見えてなくてうける
6年生推し見てると喜んでる人割といるよ
ただ公式の発信はなるべくポジティブに捉えようってタイプなだけかもしれないけど
クレしんやコナンにたとえてる人よそでもちらほら見るけど毎年映画やるアニメと比べたらダメだと思う
25だが、それを自分言われてもなあ
ただ繋がってるけどと教えたかっただけだし
15が何を言いたかったのか理解した上で、25に同調を求めているとかならもっとわかりやすくしてもらわないと
25が分かりやすく説明してくれた通り
ポッと出の新キャラが既存キャラと絡むって原作だと散々やってる
何の前ぶりなく急に同級生とか生えてくるんだよこの作品
あとプロ忍は原作者が拘る設定だから監修入ってちゃんとしてそうなイメージもある
声のねじ込みはOPEDで数十年ジャニ使ってたから別に…
演技上手い人だっているし
学園関係で本当にポっと出の新キャラって少なくない?
今人気ある上級生とかは原作漫画の特徴のあるモブ背景や絵本先行でそこからファンに認知されてから正式登場って印象
それはそうだけどまず大前提として子供向けの作品であること忘れちゃダメだろ
そんなオタクだけに向けた高尚()な作品だと思って身構えない方がいいと思う
この作品に限らず新キャラって基本的にぽっと出になりがち
だから落乱が特別とは思わないんだが、ぽっと出が少ないとはならないかと
絵本が初出でも同じ
くくちとか学年別3人リレーをするよ!→5年生2人しかいないのに…?→3人目が…いる…?!って感じでザワザワしたし
ニコイチ推し多かったからそりゃざわついた
出る事自体に難色示してる人は多かったし
あとは忍たまって強さは大体上級生の方が上だしよっぽどなキャラ相手じゃない限り年上には敬語が基本
つまり卒業生は既存の生徒全てに敬われる存在である程度の強さが確定済
これがジャニタレありきの存在で声は棒
適当なモブ店員とかならそこまで言われないよ
厳密にはそうだね
でもモブから勝手にキャラ付けして散々二次創作してきたジャンルだからただのゲストキャラで萎える事なのかなって
ほぼ絡みなかった雑伊すら映画で顔見知り設定や絡み追加されて王道になったからなぁ
「喜ぶ人もいそう」って感想言っただけなのに「現実見えてなくてうける」って極端すぎるわ
自分の考えは正解でそれ以外は不正解なの?
利吉さんと組んでる設定の時点で実力者確定だしね
年月の経過の関係で大ベテラン声優揃いのキャラ相手に先輩面できるような声の迫力出るといいね
残念ながら片方は声優初挑戦で片方は声優経験済みでファンの評価でも凄い棒読みらしいからお察しだろうね
そうなんだ!
どっちを先に見るかずっと悩んでたけど
元々の原作者が言うなら小説から先に読もうかな
ありがとう!
ただでさえ映像化がずっと望まれてきた小説を改変してまで登場キャラを増やしている所に更にオリキャラ投入
卒業生が原作者監修なだけに文句を表立って言えない
なにわ男子のファンはなにわ男子の為に用意されたキャラだと思ってるし似てるとの意見も多い
辺りが不満持ってる人が多いポイントかな
個人的には仮に卒業生にハマったとしてどう扱っていいキャラなのかが分からないのが引っかかる
本人役ではないけど半生に近い感じがあって他の元ネタありキャラとはまた違う扱いな気がしてる
高尚とか子供向けの話じゃなく「毎年映画やってる作品」と比べたら駄目って話じゃないの
コメントちゃんと読んだ方がいいと思う
雑伊は映画前から普通に多かったが…
そもそも映画関係なく伊作関係で王道は雑伊ではなく留伊だし
反発抑えるために原作者監修にしたんだろうけどそれなら逆にきちんとした声優使って今後も出せそうな新キャラにしてほしかった
ある程度行くファンがいるから批判ありつつも芸能人のゲスト声優無くならないんだろうけどさ
演技上手いから大丈夫って言ってるファン居るけど棒読み前科ありと声優初めてのどこが大丈夫なのか
芸能人の声優挑戦が嫌われる理由の見本市みたい
それはアイドルへの反応として普通じゃない?
アイドルファンだけ喜んでて忍たまファン側が盛り上がってない状態が浮き彫りになっちゃったね
少人数でレスバしてるだけか
アイドル本人写真への感想送るのは普通なんだろうけどキャラをアイドルそっくりだの本人をそのまま絵にしたみたいだの言っちゃうのは流石に失礼だし更に反感買うだけだよ
まあ文化が違いすぎるんだろうけどね
今の忍たまで映画作るならどうしようもないんじゃない
ファンがどれだけ買い支えてるのか知らないからずれたコメントだったらごめん
コメントする