497: たったーさん 2024/01/02(火) 19:27:20.09 ID:/G+F6EhZ
割と好きな書き手のSNS垢が、なにか大災害や大事故が起きた後でもそれらに一切触れずジャンル関係の萌え系の投稿や日常の呟きだけしていることに気付いた場合どういう印象を持ちますか
(たまたまではなく「どうやらこの垢はリアルで何が起きてもそっちには一切触れないようだ」ということに気付いたら、みたいなイメージ
「作品投稿はともかく日常呟きは控えて欲しい」「気付いたところで一切印象は変わらない」とかでも構いません)




bluebird_enjou


498: たったーさん 2024/01/02(火) 19:30:25.22 ID:/G+F6EhZ
>>497
×たまたまではなく
○たまたまその一回だけではなく



499: たったーさん 2024/01/02(火) 19:57:51.60 ID:D2JwKMOz
>>497
「あ、触れないんだね」とだけ
TLで「皆様大丈夫ですか?」「無事ありますように…!」って騒いでる中、一人だけ「Aの胸板すげえ~」とか言ってたらおいおいとは思うが
一番いいのは、一切触れず、しばらくしてから何事もなかったように普通のいつも通りのツイートする人
こういう人は「皆様大丈夫ですか?」系の人より印象いい(あくまで私の場合)



500: たったーさん 2024/01/02(火) 20:02:55.02 ID:c56mcK1X
>>497
聖母ぶったお祈りツイート始めたり少しでも癒しになればとか言いながら猫写真上げたりする偽善者臭い人らより
一切触れず通常運転の人の方がよほど印象がいい
みんな大丈夫ですかくらいなら気にならんけどね



501: たったーさん 2024/01/02(火) 20:30:49.08 ID:5y49tiLE
>>497
特に何も思わない
聖人ツイ(寄付したとかならいいけどお祈りしてるだけ)や
わざとらしく猫とかネタツイされる方が嫌
避難指南とかもいらない



502: たったーさん 2024/01/02(火) 20:41:56.01 ID:S5ZZkNua
>>497
むしろ好印象
お祈りは心の中か身近な人にでも言ってろと思ってる
わざわざ多くの人の目に触れるSNSで「大丈夫~?」とか言う人は目立ちたがりやの偽善者



506: たったーさん 2024/01/02(火) 21:50:00.64 ID:6cdOucdn
>>497
別垢で災害心配系のツイートしてんのかなくらいに思うし好印象かな~
ジャンル内では絶対しないって言うのがわかるし公私混同して不穏なツイートめっちゃする人いるからこそ安心するわ



509: たったーさん 2024/01/02(火) 23:29:37.77 ID:b7FAW/oa
>>497
別に何も思わない又はかえって好印象
かぶりまくりですまんが祈ってますやら近所の神社にお願いしてきましたやらどこどこに寄付しましたとかはいちいち言わんでええやろと思うし、
素人判断でやるのはかえって危ないとリプツリーで突っ込まれてるようなのも含めた玉石混交お役立ち情報風なツイートをいくつもRTするような、災害に乗っかった善意垢はうんざりする
本人達は良かれと思ってやってるのはわかるんだけどな



511: たったーさん 2024/01/03(水) 05:28:57.77 ID:l3SZk0pL
>>497
余計なことを言わないひとなんだなって思って好印象
大規模な災害や事故があったとてそれにいちいち触れなきゃいけない理由がわかんない

「大丈夫!?」「どうかご無事で…!」みたいなのがズラズラズラズラ並んでるTLって余計に不安を煽るから大嫌いだし
そういうpostをするひとにも、被災した本人はSNSどころじゃないだろうに馬鹿じゃないの?そんなことにすら思考が及ばないの?という悪印象しかない
何なら地震のたびにTLに大集合する連中って非日常にはしゃいでるカスだとしか思ってないからそれをしないでいてくれるだけで信頼できるとすら思う



514: たったーさん 2024/01/03(水) 13:10:26.87 ID:mMBFOjAi
>>497
「あっ、この人ってこういう時に一切配慮とかしない人なんだー」
という印象をもってしまう

しかしスレの人達が言うとおり
「私は被害者や被災地に配慮してますよ!!!!!」みたいな書きこみが多い人も印象よくない

数日黙っていて、何事もなかったように通常の書きこみするのがスマートという気がする



515: たったーさん 2024/01/03(水) 13:33:48.84 ID:SzrPSTR7
>>497
自分の軸がしっかりしてるんだなってイメージ
SNSってパニックになりやすい環境作りだすから被災地の投稿とか安否について興奮して流されたりするのはマジで良くない、その日一日それに自分の時間を無駄に浪費することになるよ
当事者は当事者、自分は自分でちゃんと自分の時間を生きた方がいい



518: たったーさん 2024/01/03(水) 19:38:49.88 ID:8tdm82Gy
>>497
割りと好印象だけど大前提として自分が被災者や被害者になったことがないからかもしれない
当事者になったときどう感じるかはわからない

「みんな大丈夫?」「無事をお祈りしてます」「被災者に援助を!」を繰り返す系は「お前は一体何様なんだよ」と思ってしまうので論外(同人垢のみ)
全く浮上しなくなるのもそれはそれで被害者なのかもと思って心配なので
ひとことふたこと「こっちは無事です」と言って日常ツイや萌えツイするのが一番好感度高い
ただそれでもツイ廃レベルでシモネタ連呼してたりしたらさすがに空気読もう?となるかもしれないけどそもそも平時でもシモネタ連呼するような人はフォローしないので




引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1701782521/