774: たったーさん 2024/05/05(日) 01:03:20.06 ID:yDQHDXyr
絵描きさんに質問です
新規参入した先のカプは描き手が多く絵のレベルも非常に高かったとします この場合
A.上手い人ばかりで気後れする
B.上手い人ばかりならば好き勝手にやれる
どちらかと言えばどちらのタイプですか?
好き勝手とはマナーに反するようなことではなく創作上での意味です
元々こういった状況など気にならないという方も多いのはわかるので、そういった方は回答をご遠慮ください
新規参入した先のカプは描き手が多く絵のレベルも非常に高かったとします この場合
A.上手い人ばかりで気後れする
B.上手い人ばかりならば好き勝手にやれる
どちらかと言えばどちらのタイプですか?
好き勝手とはマナーに反するようなことではなく創作上での意味です
元々こういった状況など気にならないという方も多いのはわかるので、そういった方は回答をご遠慮ください
776: たったーさん 2024/05/05(日) 01:16:03.88 ID:/uADzB/x
>>774
A
上手い人ばかりなら自分は描かなくてもいいかなと思って参入しないこともある
A
上手い人ばかりなら自分は描かなくてもいいかなと思って参入しないこともある
778: たったーさん 2024/05/05(日) 08:50:51.67 ID:ivPh10yp
>>774
A
基本的に馬多いならROMになるけどそのジャンルで自分が明らかに多くのネタが思い浮かべられるなら参入する
絵って描き続ければ上手くなれるから大事なのはアイデアだと思う
A
基本的に馬多いならROMになるけどそのジャンルで自分が明らかに多くのネタが思い浮かべられるなら参入する
絵って描き続ければ上手くなれるから大事なのはアイデアだと思う
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1711886580/
コメント
良い意味でも目立つの嫌だから好きに創作しつつ神絵師たちを堪能する
狭い界隈だとそれが出来ないからメジャージャンルのほうが好き
コメントする