368: たったーさん 2022/11/23(水) 04:14:38.47 ID:MOz582aY
近所で工事やってるのですが、それで何かを削る音が過去史上最大にうるさくて耳が痛くておかしくなりそうで辛いです
窓閉めてもうるさいです
耳栓って持ってないのですが、買うとしても、耳垢が飴耳の人が使うと詰まって健康に悪くないですか?
どうしたらいいのか困ってます
ヘッドホンみたいな形のでは工事の騒音は防げませんか?
窓閉めてもうるさいです
耳栓って持ってないのですが、買うとしても、耳垢が飴耳の人が使うと詰まって健康に悪くないですか?
どうしたらいいのか困ってます
ヘッドホンみたいな形のでは工事の騒音は防げませんか?
369: たったーさん 2022/11/23(水) 04:31:19.05 ID:6R2JJ5uI
>>368
過去史上最大とか大げさ
あなたが今住んでる家なりマンションなり建てる時にまさか無音だったと思うの?
街中に住んでるなら工事の騒音はお互い様だよ
それが嫌なら山奥にでも住んだらいいんじゃないかな
過去史上最大とか大げさ
あなたが今住んでる家なりマンションなり建てる時にまさか無音だったと思うの?
街中に住んでるなら工事の騒音はお互い様だよ
それが嫌なら山奥にでも住んだらいいんじゃないかな
370: たったーさん 2022/11/23(水) 04:36:17.53 ID:/Hya/TtJ
>>368
ノイズキャンセリングイヤホン(ヘッドホン)試したら?
騒音・雑音対策向けのやついろいろ出てるよ
ノイズキャンセリングイヤホン(ヘッドホン)試したら?
騒音・雑音対策向けのやついろいろ出てるよ
380: たったーさん 2022/11/23(水) 09:15:36.23 ID:D8TPyDeE
>>368
自分も部屋の真上で耳痛起こすレベルの工事された事あるけど
そのレベルの騒音は耳が傷付いてるし聴力落ちる原因を蓄積してるのと同じだから
耳栓の健康負荷気にするより使って耳を守った方がいいと思う
可能なら耳栓より工事の間だけでも他所に移動した方がいいよ
自分も部屋の真上で耳痛起こすレベルの工事された事あるけど
そのレベルの騒音は耳が傷付いてるし聴力落ちる原因を蓄積してるのと同じだから
耳栓の健康負荷気にするより使って耳を守った方がいいと思う
可能なら耳栓より工事の間だけでも他所に移動した方がいいよ
383: たったーさん 2022/11/23(水) 09:36:01.55 ID:UMPyLT9t
>>368
ヘッドホンの形、と書いてあるから遮音イヤーマフのことでいいのかな
レンタルしてるところもあるから借りてみるのもいいかもしれない
ヘッドホンの形、と書いてあるから遮音イヤーマフのことでいいのかな
レンタルしてるところもあるから借りてみるのもいいかもしれない
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1668513023/
コメント
別に怒鳴り込みに行くとかいうわけでもなく自衛手段を教えてくださいってだけなのに
ちょっと笑っちゃった
ひどい騒音だと振動もあるからつらいね……
騒音で苦情言われる側だからカッとなっちゃったのかなと思った
コメントする