472: たったーさん 2022/10/31(月) 13:11:51.70 ID:grkhFKah
模部才子百について質問です
最近ハマったので良かったら教えてください
どうして二次では守衛の身体を乗っ取った笑窪と零元のカプが人気なんでしょうか?高確率で見かけるので気になりました
また、全盛期特に人気だったカプはどのカプになりますか?やはり守衛の笑窪と零元でしょうか?
よろしくお願いします



7112d06d-s


481: たったーさん 2022/11/01(火) 01:09:48.00 ID:W32GgYdH
>>472
大前提として零元受けの需要が高い
笑窪は攻め力が高い性格だけどそもそも霊体だから都合が悪かった
そこで守衛が出てきて肉体を持ったことで攻めとして活かせるようになった
という感じ
人気は今も昔も模部零だと思う アニメでの押しが凄かったので



488: たったーさん 2022/11/01(火) 18:31:28.99 ID:S6PG45XN
>>481
回答ありがとうございます!
笑窪は攻め力が高いんですね、零元は人気キャラだと思ってたので受け需要が高いのは納得です
守衛の笑窪を出す場合いつまで乗っ取ってる設定なのか分からなかったんですが二次なのであまり細かい設定はない感じで流行ったんでしょうか
零模部ではなく模部零が一番なんですね、零元の受け人気と成人×未成年よりも未成年×成人の方がまだ倫理的に問題ないといった具合でしょうか



493: たったーさん 2022/11/02(水) 12:22:05.32 ID:mJ467+70
>>488
自分零元関係じゃないCP者だけど
藻部零は結構藻部が二十歳になってからとかの話が多いから(倫理的な意味もあると思うけど)
零受けの人はやっぱり相手は大人がいいのかなと思う
笑窪零が多いのは
他に攻められそうな大人があんまりいない(他で目立つのは競沢くらい)&守衛のルックスが良かったが主な理由だと思う

上記の通り零受けだと相手は笑窪、競沢、藻部くらいだけど
藻部受けは零、照、律、母神、笑窪と比較的相手が多いから
人気が分散されて零藻部は藻部零より数として少ないのかもしれない



505: たったーさん 2022/11/03(木) 02:50:43.44 ID:CwmwkC1N
>>493
回答ありがとうございます!
確かに零元と模部だと攻めになるキャラの数が違いますもんね
零模部と模部零の人気の差についても納得出来ました




引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1660657655/