75: たったーさん 2022/10/10(月) 01:05:38.61 ID:dqsnY0SM
LGBTの方に質問です
ツイッターでフォローしている相手が日頃から普通にレズという言葉を使うことに少し引っかかっているのですが自分が気にしすぎなだけでしょうか
それともみなさんも引っかかりますか

ちなみにそのフォロー相手は女性で、普段のツイートを見る感じ男性に興味はない様子で芸能人(東西問わず)の話題なども女優や女性タレントばかりです



figure_question



76: たったーさん 2022/10/10(月) 01:30:35.80 ID:GfQztd9b
>>75
何も気にならない
逆になんでレズが気になるの?って聞きたいぐらい質問の意味がわからない
LGBTのLってレズのLなんだけどレズが気になるならあなたはなぜLGBTというワードを出したの?
ゲイガールと呼ぶ派の人?



78: たったーさん 2022/10/10(月) 01:48:55.63 ID:dMt8RwbN
>>75
前は少し引っ掛かってたけど知人(同じくLGBT当事者)に「ホモやレズが差別用語って誰が決めたの?実際に言われて傷ついたことある?ゲイやビアン呼びして“配慮してます”感出す奴の方がよっぽどウザいよ」と言われて確かになと思ったので今は気にしなくなった



79: たったーさん 2022/10/10(月) 06:37:54.56 ID:eYTSdJ4N
>>75
Lではない当事者だけど気にならない
自分の該当するものの呼び方がLBGTの規定以外でも気にならない
そもそも分類されるのが面倒だなあと思ってる
外野が騒ぐ方がいやだ



81: たったーさん 2022/10/10(月) 10:42:07.02 ID:/bPw6kag
>>75
男からの性暴力被害者ですが異性愛者です
よく「ゲイに目覚めたか?」とからかわれたり、「山川純一の漫画」でいじられます
ですが、本職のゲイとお話ししましたが、ゲイと言われること自体は気にならないそうです
逆にホモォのほうが辛いそうです



91: たったーさん 2022/10/10(月) 14:25:23.71 ID:M0SmNUO1
>>81
・LGBTの方に質問です
・レズという言葉
どちらにも該当しません



92: たったーさん 2022/10/10(月) 14:37:35.90 ID:iao8SoXw
>>75
>>76が言ってるようになんで引っかかるのかよくわからない
「男女の方に質問です。日頃から普通に女という言葉を使うことに引っかかります。その方は女性です」
ってぐらい謎なこと言ってる
(おそらく「女」じゃなくて「女性」と言って欲しいのだろうが、蔑称でもなんでもない一般名称だし
「男女」とする時は女でいいのかよってツッコミどころ)
あなたの中ではレズビアンのことをなんて称するのが正解というか配慮があることになるのかな
丁寧な単語を使おうが、発したニュアンスに侮蔑が含まれてる方がダメだと思う
「レズ」という言葉そのものには特に何も思わない




引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1665134074/