353: たったーさん 2021/06/29(火) 14:12:45.99 ID:ZUkSDRxh
推しCP表記と自CP表記のどっちを使っていますか?
両方使う方がいましたら使い分け方も教えてください



figure_question


354: たったーさん 2021/06/29(火) 14:24:06.70 ID:/ZfsDQ4F
>>353
推しカプはギャルゲの多ルートのうちの一つとか
幕みたいに固定ではあっても多角関係として描かれているものの一つのとき使う
自カプは非BL作品での絶対に公式には掠らないBLカプとかに使う
が、最近はDQのようにあとで公式ルート化とかもあるんでまぁ適当に



355: たったーさん 2021/06/29(火) 14:27:11.22 ID:MWAaJUEP
>>353
推しCP→自分は創作活動してないけど好きで推してるカプ
自CP→自分が創作活動してるカプ



357: たったーさん 2021/06/29(火) 16:10:35.25 ID:I2UQoRkR
>>353
基本推しカプ一択
自カプ(ジャンル)は自(分が好きな)でも違和感あるから使わない



358: たったーさん 2021/06/29(火) 16:25:51.77 ID:Jw8C2jP9
>>353
自カプは自分の身を置いているカプにだけ言うけど
推しカプはこのジャンルではこのカプが一番好きかなーって軽い時でも使う
普段話題にするのは前者のカプなので自カプを使う方が多い



365: たったーさん 2021/06/29(火) 17:40:17.99 ID:r6lgRuH6
>>353
基本は全部推しカプでROM専のカプは好きなカプと呼んでる
たまに口頭で他のカプと推しカプの話をしてる時や別ジャンルの友人と話す時に自カプと言うことがあるかな
「私の推しカプ」の言い換えという感じ



371: たったーさん 2021/06/29(火) 21:20:02.21 ID:ZUkSDRxh
>>353
自CP表記推しCP表記についての回答ありがとうございました
これらの言葉に明確な基準はありませんが皆さんの使い方がわかって良かったです



引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1624367314/