24: たったーさん 2021/03/26(金) 22:40:24.49 ID:+s2Sb6mH
呪の傾向見たら今でも流花かなって思う

25: たったーさん 2021/03/26(金) 23:31:02.81 ID:IEPGs6uQ
五悠はほんと意外だったな
個人的には伏受け覇権かと思ってた
龍玉ならカカベジが人気だったの見ると流花とかとこの差がなんなのかわからん
個人的には伏受け覇権かと思ってた
龍玉ならカカベジが人気だったの見ると流花とかとこの差がなんなのかわからん
26: たったーさん 2021/03/26(金) 23:44:26.20 ID:+s2Sb6mH
分かるけどな
ご空は悩みとかほとんどしない性格で呪の主人公はもとは明るいけど悩んで自○とか考えたりもする性格だからなあ
前者は攻で後者は受になるだろうなって思う
ご空は悩みとかほとんどしない性格で呪の主人公はもとは明るいけど悩んで自○とか考えたりもする性格だからなあ
前者は攻で後者は受になるだろうなって思う
27: たったーさん 2021/03/26(金) 23:44:36.55 ID:lg8oQQen
カカベジは身長差が明らかだったからな
最初はベジは少年みたいな顔つきだったし
途中から背が伸びて顔つきもカカより歳上っぽくなったけど
最初からこのキャラデザだったらカプはどうなってたかな
流と花は体格差は明らかだが身長はほとんど同じだったし
最初はベジは少年みたいな顔つきだったし
途中から背が伸びて顔つきもカカより歳上っぽくなったけど
最初からこのキャラデザだったらカプはどうなってたかな
流と花は体格差は明らかだが身長はほとんど同じだったし
34: たったーさん 2021/03/27(土) 03:07:41.98 ID:ntJK9CQl
主受けはなんと言ってもリボーンと思う
当時全ジャンルの半分くらいツナ受けじゃなかった?
スラダン リボーン 呪 今も昔も主人公受けは強いね
カカもだけどゴムもサイコパスぽいからか主人公なのに受け人気無いよね
当時全ジャンルの半分くらいツナ受けじゃなかった?
スラダン リボーン 呪 今も昔も主人公受けは強いね
カカもだけどゴムもサイコパスぽいからか主人公なのに受け人気無いよね
37: たったーさん 2021/03/27(土) 10:31:00.74 ID:60qNph2a
>>34
投稿数で比較するとカカベジはその逆の10倍ぐらいあったわ
ゴムはサンルとルサンはあんまり変わらなかった
同じように受け人気あんまりない主人公といっても
覇権が主人公攻め
覇権が主人公以外のカプ
で違いありそう
投稿数で比較するとカカベジはその逆の10倍ぐらいあったわ
ゴムはサンルとルサンはあんまり変わらなかった
同じように受け人気あんまりない主人公といっても
覇権が主人公攻め
覇権が主人公以外のカプ
で違いありそう
35: たったーさん 2021/03/27(土) 08:21:40.68 ID:zIFYcZPW
Dグレも主受け一強だったっけ
50: たったーさん 2021/03/27(土) 18:34:43.85 ID:J5DJN2dD
>>35
当時いたけどアレン・神田・ラビの組み合わせで三竦みって感じだったな
面白かったのは主攻めになるとアレ神はそれなりにあるけどアレラビは少なかったんだよね
当時いたけどアレン・神田・ラビの組み合わせで三竦みって感じだったな
面白かったのは主攻めになるとアレ神はそれなりにあるけどアレラビは少なかったんだよね
79: たったーさん 2021/03/28(日) 09:44:29.55 ID:3lzt9k2R
アレン攻めってアレラビ少なかったんだ
D灰全盛期って本編はアレンとラビとリナリー中心で神田数年単位で出番なかったのにね
D灰全盛期って本編はアレンとラビとリナリー中心で神田数年単位で出番なかったのにね
86: たったーさん 2021/03/28(日) 12:32:18.64 ID:J+jKx2cf
>>79
ラビの攻めにするなら高身長高スペックの神田とティキがいたからラビ受派の人はそっちに流れた感じ
全盛期中どっちともろくに接点なかったと思うんだけどね
ラビの攻めにするなら高身長高スペックの神田とティキがいたからラビ受派の人はそっちに流れた感じ
全盛期中どっちともろくに接点なかったと思うんだけどね
40: たったーさん 2021/03/27(土) 12:04:04.53 ID:3mQguv9v
主受けといえば狩人は当時キルゴンの方が多かった印象だが
再アニメ化頃は逆が多かったイメージある
流行った時期が違えば別カプが主流になってたジャンルっていくつかありそう
再アニメ化頃は逆が多かったイメージある
流行った時期が違えば別カプが主流になってたジャンルっていくつかありそう
41: たったーさん 2021/03/27(土) 12:46:59.15 ID:4jYHygfS
将来ああいう見た目になるってわかってたら攻になると思うわ
42: たったーさん 2021/03/27(土) 13:06:05.68 ID:60qNph2a
別に将来ああいう見た目になる訳じゃないだろ
49: たったーさん 2021/03/27(土) 18:09:28.56 ID:LS1RUmrx
サイコパスっぽいというので椅子のゴム受けと毀滅の炭は同じ系譜かと思ったら毀滅は主受け強いんだもんな
ゾロサンゾロみたいに柱のCPが主流になるかと思ったから珍しく宇善も含めて大人×少年なジャンルに育ったよね
ゾロサンゾロみたいに柱のCPが主流になるかと思ったから珍しく宇善も含めて大人×少年なジャンルに育ったよね
53: たったーさん 2021/03/27(土) 18:42:34.10 ID:cqPWNW29
ゴムと炭は違う気もするけど
主受け脳だけどゴム炭デ久は惹かれなかった
主受け脳だけどゴム炭デ久は惹かれなかった
54: たったーさん 2021/03/27(土) 18:55:09.83 ID:/CQFrMOR
ゴムは金髪の方の兄貴がもっと早くに出てれば違ったんじゃない?
55: たったーさん 2021/03/27(土) 19:43:55.26 ID:pKLbyN2F
ゴムは炭よりも炎に似てる気がする
56: たったーさん 2021/03/27(土) 20:38:42.21 ID:1DhqqMD0
ゴム受けって人気ないイメージだったけどここ数年で外科医や金髪兄貴とのカプそこそこ見るようになった気がする
57: たったーさん 2021/03/27(土) 20:40:38.63 ID:Ls4NsKxH
炭はいい子で陽キャラだけど闇も背負ってるし目が大きい童顔で家事得意な面倒見いいキャラだから受やりやすいタイプでしょ
でも色んなキャラから矢印受けてる割にはツナと違って総受じゃなく二大攻が幅きかせてるのは興味深い
でも色んなキャラから矢印受けてる割にはツナと違って総受じゃなく二大攻が幅きかせてるのは興味深い
59: たったーさん 2021/03/27(土) 21:29:10.02 ID:60qNph2a
>>57
二大攻めが大人の外見だし関係も深いしな
ツナって基本的に同年代しか周囲にいなかったんじゃ?
二大攻めが大人の外見だし関係も深いしな
ツナって基本的に同年代しか周囲にいなかったんじゃ?
173: たったーさん 2021/03/31(水) 16:15:32.88 ID:V/vW7qxU
人気は断トツでバクゴウなのに勝デク抜きん出てるの考えると今の五悠人気と同じでドリ層が主に投影してるのかな
175: たったーさん 2021/03/31(水) 17:40:57.99 ID:B4laDAM4
覇権脳主受け大好きだけどデクは可もなく不可もなくだった
176: たったーさん 2021/03/31(水) 18:01:06.83 ID:xKo3ALqz
>>173
バクってクズってイメージしかないけどドリ人気あるの意外
バクってクズってイメージしかないけどドリ人気あるの意外
177: たったーさん 2021/03/31(水) 19:33:04.20 ID:ujrl8MSP
ばバクはクズだけど罪悪感なく受けに出来るし泣かせたいキャラだから受け人気爆発すると思ったんだよ
最初から助けられるヒロイン立ち位置だったし
最初から助けられるヒロイン立ち位置だったし
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1616632481/
コメント
コメントする