781: たったーさん 2022/08/02(火) 23:10:35.42 ID:MHoDgQPw
嫌いなキャラを攻めにして最推しカプにする人を時々見かけるのですが何故ですか?

782: たったーさん 2022/08/02(火) 23:15:00.17 ID:GDT3juRW
>>781
・受にするキャラクターがそのキャラに強く執着している
・他に接点のあるキャラがいない
・スペックが高くてトロフィーになる
大体この辺
・受にするキャラクターがそのキャラに強く執着している
・他に接点のあるキャラがいない
・スペックが高くてトロフィーになる
大体この辺
785: たったーさん 2022/08/03(水) 00:04:00.70 ID:NSLF7W4F
>>781
関係性が一番濃い相手とカプるのが正義、それ以外は恥ずべき顔カプって固定観念持ってる人
関係性が一番濃い相手とカプるのが正義、それ以外は恥ずべき顔カプって固定観念持ってる人
786: たったーさん 2022/08/03(水) 00:10:22.62 ID:e0DbSi3g
>>785
むしろ攻めにしたいキャラが都合良さげの格下扱い(変態化ストーカー化)パターンか
見た目だけは良いけど関係性濃いキャラ別にいるキャラ攻めパターンでみるけどな
むしろ攻めにしたいキャラが都合良さげの格下扱い(変態化ストーカー化)パターンか
見た目だけは良いけど関係性濃いキャラ別にいるキャラ攻めパターンでみるけどな
787: たったーさん 2022/08/03(水) 00:24:19.70 ID:NSLF7W4F
>>786
自分の通ってきたジャンルだと後者タイプは好きなキャラ同士くっつけた、攻めかっこいいって感じの人が多かった
理想の攻めに程遠い攻めをよく貶してる人ほど関係性に拘ってた
まあ色んなタイプいるよね
自分の通ってきたジャンルだと後者タイプは好きなキャラ同士くっつけた、攻めかっこいいって感じの人が多かった
理想の攻めに程遠い攻めをよく貶してる人ほど関係性に拘ってた
まあ色んなタイプいるよね
789: たったーさん 2022/08/03(水) 00:38:12.44 ID:lEJQiT+9
>>781
・1キャラとしては嫌いだけど顔が良くスペックが高いなどトロフィー攻め棒としては絶対欲しい(嫌いが先にある)
・推し(受け)と関係あり、スペックも高く攻めとして滅茶苦茶執着しているが公式や二次界隈で気に入らない事があり憎しみ募らせている(攻めとして縛り付けるのに都合悪い事が出てきて嫌いになってる)
自分がよく見るのはこれかなあ
後者は公式で攻めが受けに対して冷たい・辛辣だったり思い通りのチヤホヤ溺愛してくれない・他キャラ優先するとか二次で他キャラ受けとのカプが人気とかが理由
関係が濃いとは言っても嫌ってる、受け→攻めで突っかかりウザがられてるみたいな関係性だと最初からそれ分かってるはずなのにイライラして八つ当たりで変態ストーカー棒化してるのも多い印象
・1キャラとしては嫌いだけど顔が良くスペックが高いなどトロフィー攻め棒としては絶対欲しい(嫌いが先にある)
・推し(受け)と関係あり、スペックも高く攻めとして滅茶苦茶執着しているが公式や二次界隈で気に入らない事があり憎しみ募らせている(攻めとして縛り付けるのに都合悪い事が出てきて嫌いになってる)
自分がよく見るのはこれかなあ
後者は公式で攻めが受けに対して冷たい・辛辣だったり思い通りのチヤホヤ溺愛してくれない・他キャラ優先するとか二次で他キャラ受けとのカプが人気とかが理由
関係が濃いとは言っても嫌ってる、受け→攻めで突っかかりウザがられてるみたいな関係性だと最初からそれ分かってるはずなのにイライラして八つ当たりで変態ストーカー棒化してるのも多い印象
793: たったーさん 2022/08/03(水) 11:29:52.58 ID:jbX0EWlr
>>781
キャラが好きな二次創作ではなく、自分の主張にキャラを利用するための二次創作でそこそこ見たことあるよ
具体的には受けに女性を、攻めに男性(特にリアルの夫など)を自己投影して攻めに嫌いなリアル男性の属性を盛り込んで断罪するのが目的というフェミ思考の人が特定カプを乗っ取ってやってた
このケースはどう見ても作品や特定キャラのファン活動じゃないのに腐にすり寄ってきていて厄介だった
今はそのカプから逃げたみたいなんでたぶん他所へ行ったんだと思う
大多数はファン活動の話だろうけど中にはこういうのもいるってこと
キャラが好きな二次創作ではなく、自分の主張にキャラを利用するための二次創作でそこそこ見たことあるよ
具体的には受けに女性を、攻めに男性(特にリアルの夫など)を自己投影して攻めに嫌いなリアル男性の属性を盛り込んで断罪するのが目的というフェミ思考の人が特定カプを乗っ取ってやってた
このケースはどう見ても作品や特定キャラのファン活動じゃないのに腐にすり寄ってきていて厄介だった
今はそのカプから逃げたみたいなんでたぶん他所へ行ったんだと思う
大多数はファン活動の話だろうけど中にはこういうのもいるってこと
797: たったーさん 2022/08/03(水) 17:00:07.11 ID:cy12D0+p
>>781
公式で受けが攻めを嫌っていたりする
攻めはまあまあイケメンでスペックも高め
しかし受けにあんまり興味示さない
「受けちゃんがこいつを好きだから仕方なくカプらせてあげる!」
「攻めは私に感謝しなさい」みたいな人が出てきやすい
公式で受けが攻めを嫌っていたりする
攻めはまあまあイケメンでスペックも高め
しかし受けにあんまり興味示さない
「受けちゃんがこいつを好きだから仕方なくカプらせてあげる!」
「攻めは私に感謝しなさい」みたいな人が出てきやすい
783: たったーさん 2022/08/02(火) 23:18:09.92 ID:IJ9DvawT
腐女子の深淵だな…
788: たったーさん 2022/08/03(水) 00:37:34.49 ID:D1tLOtzY
後者のは自分の推しにだけ強く矢印向けて欲しいしカプ解釈もだいたいが一目惚れみたく惹かれ合ってと顔は好きと強調するけど
原作だとそこまで強い感情は向けて貰えてないから他キャラとの関係含めて叩いたりしてるのあるわ
別の良さげな顔良い体格良いキャラが登場したり美味しそうな展開少しでもあると民族大移動してしまう
そこでも理想と違うと不満が募って攻め叩きに向う感じ
結局推し受けキャラがどうなって欲しいかによるのかもね
原作だとそこまで強い感情は向けて貰えてないから他キャラとの関係含めて叩いたりしてるのあるわ
別の良さげな顔良い体格良いキャラが登場したり美味しそうな展開少しでもあると民族大移動してしまう
そこでも理想と違うと不満が募って攻め叩きに向う感じ
結局推し受けキャラがどうなって欲しいかによるのかもね
790: たったーさん 2022/08/03(水) 00:50:18.07 ID:vQBvOMPJ
n=1だけど
攻めなんか受けちゃんに全然ふさわしくないけど
受けちゃんがどうしても攻めがいいって泣くから仕方なく攻めにしてあげてる
って攻め嫌い当事者自身が熱弁してるのは見たことある
攻めなんか受けちゃんに全然ふさわしくないけど
受けちゃんがどうしても攻めがいいって泣くから仕方なく攻めにしてあげてる
って攻め嫌い当事者自身が熱弁してるのは見たことある
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1652141020/
コメント
BがAに矢印向けてるのは公式だから否定できないでも私が大好きなBをチヤホヤしないAがムカつくでそうなる
なるほどくにちょぎとにゃんちょぎだな
受はそれでも頑張って苦しんだり苦境に追い込まれたりする
こういう原作状況でもう「受さぁ、攻なんてやめなよ」ってクラスメイトの女子高生になってる人は見たことある
それこそ男女か単体萌に落ち着くわ
ケンカップルっぽいのが一方的でモニョるときはあるわ
『ハイスペックで大人気で自分の受けちゃんよりもあらゆる意味で上位』 のキャラを『関係性が薄い』のに攻めにしてる人が攻め嫌いカプをしてる。
このタイプは前提として『推しキャラは受け』かつ『推し以外どうでもいい総受けタイプ』の人に見られやすいんだけど、自分の推しに相応しいスペックのトロフィーキャラを関係性あるなしに関わらず第一攻めに選択する。
その上で、推しが最強推しが一番だから推しより人気や作中描写が上の攻めは嫌い。
だから攻めの変態化や性欲モンスター化や集団でボコボコにして受けが呆れみたいな描写を二次でよくやる。
そこに『原作で受けと関係性が薄い・受けを原作で気にしてない』という属性もつくと受けちゃんを気にしないなんて!とさらに攻めに対する感情が悪化する。
基本的に『カプにする』ことに対する考えが攻め受けどっちも好きだからカプにする人とは根本的に違う。
攻めは受けより下。嫌いだからこそ攻め(受けより下等な存在)に貶める。
自分は理解できないけどそういう人たちが多かったよ。
嫌いならなんでカプにするの?という疑問はあの人たちにはおかしな質問に聞こえるらしい。
逆カプ敵視も激しかった
最近は公式コンビカプ自体避けるようになっちゃったけど昔はよくぶち当たってたわ
ちょうど同じカプおもってて笑った
最新話で攻めに宛がってたキャラ(ギンガ)が受け(ミツクリ)のことを人として苦手だと仲間に愚痴るシーンあって腐女子が荒れてる
受動喫煙してただけのカプだけどちょっと引いてた
私はそれBAのA嫌いをよく見た…Bの受け人気と公式の腐サービスで疲弊するまでがセット
受け攻め逆だったけど宝石のカンゴームでそれ見た
で実際にカンゴームが乗り換えたら大発狂しててなんやねんお前だった
あれは乗り換えた先のほうがよりクズで今すぐ別れたほうがいい奴だったからまた話が違うと思う
同じこと考えてる人いて草
やっぱりみんな思ってたんだな
FGOはグループ売りコンビ売りが露骨で、大抵はそのグループとかコンビ内に公式のお気に入りキャラがいて、それ以外のキャラクターが公式のお気に入りキャラクターのバーター扱いになるから、バーター扱いされるキャラクターが推しの人は良い気しないだろうなって思ってた
インド兄弟とかも露骨でLB4の時ちょっと荒れたんだよね。で、その後に黒い方だけをいつものメンバーじゃない面子で出たイベントシナリオで「やっとコンビから解放された。ずっとこれが見たかった」ってコメントが結構多かった
今年の馬琴が出たイベントで帝都の殺がいつものメンバーじゃない面子で出たイベントシナリオでも似たようなコメントあったから、帝都殺もインド黒推しと同じような不満抱えてたのかなって思ってた。
帝都殺はイベントに出る回数は多いけど、基本的に馬鹿にされる役回りが多かったし。ファンからすれば「出番多いのは良いけどもうちょい良いとこ見せてよ!」って感じだったのかな?
15年で20ジャンルって1年足らずで移動してるってこと?
どちらにせよB推しの鬱憤晴らしってことか
陽キャ×陰キャも攻には悪意的な解釈して貶したり悪く言う人結構見る
その3つが複合した「善気質で人望のある味方サイドの主要キャラ×そいつに一方的に嫉妬や劣等感拗らせて闇堕ちした敵キャラ」だとカプ者の99%が攻めヘイトってくらい酷くなるな
攻めから美味しい設定も人間関係も奪って受けに付加して受けのやらかした悪行や都合悪い設定を全部攻めになすりつけた結果
名前以外のすべてが逆カプ状態になってるのもよく見る
宝石知らんけどそんな次々ダメ人間に引っかかる受けの方に呆れてしまいそう
起滅の頼市×上限の市とかか
受けの闇落ちは攻めの無神経さと無自覚ハラスメントのせいみたいな擁護は見た
あと金神の小形受けでも攻めキャラは違えど小形擁護のための攻めヘイトをよく見たわ
自分で書き手になったジャンルは15年で2ジャンルだけど、その時々で好きになったジャンルは二次も見るよ
みんなそんなもんじゃない?
自分はみかんば燭へし石かりつるいちかなって思った
そんなにクズかな?
主人公のことは利用してるけどカンゴームや他のキャラにはちゃんと対応してるし今すぐ別れた方がいいってほど悪いキャラには感じられない
コメントする