845: たったーさん 2021/03/26(金) 13:24:49.08 ID:0mWkHeY1
長くオタ活している人が子供の頃大好きだったカプを懐かしんだり
再燃する姿を最近よく見かけるので質問失礼します。
皆さんも子供の頃に出会い大好きだったカプを未だに思い出し萌えたりしますか?
再燃する姿を最近よく見かけるので質問失礼します。
皆さんも子供の頃に出会い大好きだったカプを未だに思い出し萌えたりしますか?

846: たったーさん 2021/03/26(金) 13:40:34.45 ID:FhIJJ57e
>>845
昔ほどの熱量は無いけどその好きだったカプの原作とかを見かけたりすると条件反射で思い出して懐かしい気持ちになる
昔ほどの熱量は無いけどその好きだったカプの原作とかを見かけたりすると条件反射で思い出して懐かしい気持ちになる
847: たったーさん 2021/03/26(金) 13:49:22.62 ID:k/3tsnjQ
>>845
思い出し萌えはあんまりないかも
好きなものはずっと好きで変わってないから感覚がよくわからない
余談だけど、最近よくそのような話題を見かけるのは
リメイクや続編で掘り起こされているからじゃないかな
自分はこれらがいくら好きでもっと見たいと思っていたとしても
綺麗に終わってるものは特に撃萎えするので触ってほしくない気持ちが勝つんだよね
思い出し萌えはあんまりないかも
好きなものはずっと好きで変わってないから感覚がよくわからない
余談だけど、最近よくそのような話題を見かけるのは
リメイクや続編で掘り起こされているからじゃないかな
自分はこれらがいくら好きでもっと見たいと思っていたとしても
綺麗に終わってるものは特に撃萎えするので触ってほしくない気持ちが勝つんだよね
848: たったーさん 2021/03/26(金) 18:52:15.15 ID:PJNKnpxe
>>845
丁度再燃中で2次創作してる
丁度再燃中で2次創作してる
849: たったーさん 2021/03/26(金) 19:44:36.40 ID:0mWkHeY1
>>845です
>>846>>848
なるほど
一度大好きになったものはやっぱ特別な想いが残り続けるものなんですね
>>847
たしかに最近リメイクや続編の話多いですね
最近再燃した人などをよく見かけるのも納得です
ここでアンケート〆ます
ご回答ありがとうございました
>>846>>848
なるほど
一度大好きになったものはやっぱ特別な想いが残り続けるものなんですね
>>847
たしかに最近リメイクや続編の話多いですね
最近再燃した人などをよく見かけるのも納得です
ここでアンケート〆ます
ご回答ありがとうございました
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1615657148/
コメント
嗜好がだいぶ変わったから当時のカプを見ても懐かしいなと思うだけで萌えるまではいかないや
昔の自分に今ABにハマってるよって教えたらそこ!?せめてBCじゃなくて!?とか言われそう
昔好きだったカプの殆どは「名前を付けて保存」的な感じ
ただリメイクで元作品と全然違うキャラになってたり
当時萌えてた要素が否定されたりしてて萎えて抜けたことはある
旧作だけに萌えてればいいんだけど、いくら旧作準拠って書いてもリメイク版しか知らない人から「それ間違ってますよ」って指摘されるのに疲れるんや
(「あくまで旧作版」って説明しても「でも今正しいのはリメイク版ですよね」とかなって話通じなかったりするから)
ある程度好みが確立されてからハマってきた歴代ジャンル歴代CPは定期的に熱がきて支部漁ったりしてる。
二次創作したりって程じゃないけど、原作関係は当時買えなかった分の欲が出たな
今も同じカプが好きだし、再読してもこのカプだなってなる
カプA→B→C→A→…をぐるぐるしてる感じ
サークルに追加されるカプはあるけど削除はされない
ただ再燃するには今触れても面白いと思える原作自体の魅力が必要かな
目が肥えてしまったからこの絵柄・ゲームグラでは昔ほど萌えないというのもある
コメントする