766: たったーさん 2021/05/24(月) 12:03:13.88 ID:G0+Lq0Ip
好きという人は多いけど人気だと3番手以下の作品と
熱心なファンも多いけどアンチも多い人気1~2番手の作品
ファンをやるならどっちがいいですか

熱心なファンも多いけどアンチも多い人気1~2番手の作品
ファンをやるならどっちがいいですか

767: たったーさん 2021/05/24(月) 12:11:51.10 ID:uyxadjPJ
>>766
3番手以下の方
絶対数が増えると覇権とかカプ争いとか異常な人が
出てくるからまったりジャンルの方が心穏やかにファンできる
3番手以下の方
絶対数が増えると覇権とかカプ争いとか異常な人が
出てくるからまったりジャンルの方が心穏やかにファンできる
769: たったーさん 2021/05/24(月) 12:18:21.09 ID:i9427yTE
>>766
3番手以下
皆が好きな作品は自分よりも熱心なファンがゴロゴロいるのでそういうのを外から見てるだけで満足する
3番手以下
皆が好きな作品は自分よりも熱心なファンがゴロゴロいるのでそういうのを外から見てるだけで満足する
771: たったーさん 2021/05/24(月) 12:20:50.87 ID:3sqVgWJJ
>>766
3番手以下の方
覇権だと人が集まりすぎて色々と大変だし創作側としては馬以外見向きもされなかったりして切ないものがある
やがて必ず来る凋落に居合わせるのもつらい
ただ常に打ち切りに怯えたり知名度が低すぎるとそれはそれできついから程々に栄えてるくらいの規模がいいな
推しの作品の二次新作が毎日支部に1~5件投稿されるくらい
まあ難しいけど
3番手以下の方
覇権だと人が集まりすぎて色々と大変だし創作側としては馬以外見向きもされなかったりして切ないものがある
やがて必ず来る凋落に居合わせるのもつらい
ただ常に打ち切りに怯えたり知名度が低すぎるとそれはそれできついから程々に栄えてるくらいの規模がいいな
推しの作品の二次新作が毎日支部に1~5件投稿されるくらい
まあ難しいけど
777: たったーさん 2021/05/24(月) 13:52:29.94 ID:1t1CMZ7I
>>766
三番手以下
人気一番手二番手あたりの注目度高くてジャンル者が熱意や愛を競ってガツガツしてる雰囲気が苦手
どのジャンルでもそうだけど人が多い分速さこそ正義って感じが強くなるし争いや揉め事も増えて疲れる
ちょいマイナーなところでまったり活動するのが自分には合ってる
三番手以下
人気一番手二番手あたりの注目度高くてジャンル者が熱意や愛を競ってガツガツしてる雰囲気が苦手
どのジャンルでもそうだけど人が多い分速さこそ正義って感じが強くなるし争いや揉め事も増えて疲れる
ちょいマイナーなところでまったり活動するのが自分には合ってる
779: たったーさん 2021/05/24(月) 14:02:27.34 ID:HSQLRQ3q
>>766
3番手以下
3番手以下
933: たったーさん 2021/05/26(水) 21:12:41.70 ID:V3nTPezn
>>766のファンをやるならについて質問をしたものです
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1620898776/
コメント
ここらへんのジャンルが現行人気トップクラスだろうというのはなんとなく分かっても順番となると全く差がわからない
人気が無いと供給が断たれるってのはあるけど、どれくらい人気かより妄想と感情だけで生きてる頭悪い信者とアンチができるだけ少ない方がいい
こいつらがジャンル内外両方の空気を左右させてるのが一番のストレス
コメントする