54: たったーさん 2022/07/20(水) 13:01:25.09 ID:jKoX/QHo0
62: たったーさん 2022/07/20(水) 13:40:54.81 ID:GmuhSUNwp
>>54
投げ銭という最強集金兵器がある以上、ソシャゲなんて必要ないやろ
もうオタク向けコンテンツ商売はソシャゲ一強の時代ではない
投げ銭という最強集金兵器がある以上、ソシャゲなんて必要ないやろ
もうオタク向けコンテンツ商売はソシャゲ一強の時代ではない
63: たったーさん 2022/07/20(水) 13:46:50.57 ID:cgFI2SkC0
>>54
炎上したら、Vそのものを消さなければならない
声優なら別の声優にする荒技ができるがな
炎上したら、Vそのものを消さなければならない
声優なら別の声優にする荒技ができるがな
56: たったーさん 2022/07/20(水) 13:10:24.63 ID:ZIGF56BG0
V系は出ても即死するイメージしかない
入れ替わり激しい上、炎上したり不祥事で辞める奴もいるし
入れ替わり激しい上、炎上したり不祥事で辞める奴もいるし
57: たったーさん 2022/07/20(水) 13:18:33.54 ID:vDvw7pIFd
さすがにゲーム作るノウハウはないだろうからやるならどっかに頼むんだろうけど、そんな危ない橋を渡らなくてもコラボでいい気がする
58: たったーさん 2022/07/20(水) 13:29:22.59 ID:x4cdnpdyd
Vってそもそもコンテンツというかネタの供給速度がソシャゲより速くて
なおかつ動いて喋って反応が返ってくるからあんまりソシャゲにする魅力を感じないんだよね
RPGやアクションで自機として操作できるとかなら旨味を感じなくもないけど
それならソシャゲよりも別のゲーム媒体の方がいいし
なおかつ動いて喋って反応が返ってくるからあんまりソシャゲにする魅力を感じないんだよね
RPGやアクションで自機として操作できるとかなら旨味を感じなくもないけど
それならソシャゲよりも別のゲーム媒体の方がいいし
59: たったーさん 2022/07/20(水) 13:31:24.87 ID:0qshNDPt0
Vは直接本人に課金できる以上ゲームとしてよほど面白くないと課金につながらなそう
コレクターアイテムに寄せれば可能性ありそうだけどそれこそコラボ商品みたいなので良いしなぁ…
コレクターアイテムに寄せれば可能性ありそうだけどそれこそコラボ商品みたいなので良いしなぁ…
60: たったーさん 2022/07/20(水) 13:35:15.57 ID:PTaLFmGBd
確かに反応が返ってこないゲームは勝ち目ないかもしれん
反応欲しくて高額スパチャとかいう恐ろしい世界なのを忘れてた
反応欲しくて高額スパチャとかいう恐ろしい世界なのを忘れてた
61: たったーさん 2022/07/20(水) 13:38:53.16 ID:fxmp6L/z0
V界隈って、
「多数の人間が視聴している中で、スパチャで自身が呼ばれた時の優越感、承認欲求」
が主なトリガーになってる様だから、一般的なスマホゲームじゃ効かないんじゃないかな
ゲームの向こう側にサロメやぺこら等の中の人が待機してるもんでも無いし、何かしらの機構でスパチャ的に呼ばれたとしても、それを周りの人が知る由も無いし
人力チャットゲームってのもあるが、あれは超ミクロな関係だし
(あと、何だっけ、中の人が在宅中の時だけサービスが可能という凄いタイトルも見かけたな、FANZA基本無料のカテゴリには居るが、配布石では何も出来んやーつ)
>ビーナスライブ
そういう需要としてはそういえばのユージェネが居たが、
しかしアレは全く波にならんかったな
「多数の人間が視聴している中で、スパチャで自身が呼ばれた時の優越感、承認欲求」
が主なトリガーになってる様だから、一般的なスマホゲームじゃ効かないんじゃないかな
ゲームの向こう側にサロメやぺこら等の中の人が待機してるもんでも無いし、何かしらの機構でスパチャ的に呼ばれたとしても、それを周りの人が知る由も無いし
人力チャットゲームってのもあるが、あれは超ミクロな関係だし
(あと、何だっけ、中の人が在宅中の時だけサービスが可能という凄いタイトルも見かけたな、FANZA基本無料のカテゴリには居るが、配布石では何も出来んやーつ)
>ビーナスライブ
そういう需要としてはそういえばのユージェネが居たが、
しかしアレは全く波にならんかったな
307: たったーさん 2022/07/26(火) 13:06:54.24 ID:mYgO/+Sd0
亀でごめん
>>61 あたり見てて思ったんだけど
Vゲー作って対人戦作って上位者はVの動画内で読み上げ&お礼を言ってくみたいな風にすれば物凄い課金されそうじゃない?そうなったら結構恐ろしいと思うわ
>>61 あたり見てて思ったんだけど
Vゲー作って対人戦作って上位者はVの動画内で読み上げ&お礼を言ってくみたいな風にすれば物凄い課金されそうじゃない?そうなったら結構恐ろしいと思うわ
309: たったーさん 2022/07/26(火) 13:20:51.69 ID:ZsO4ezcfF
>>307
vじゃないけどランキング読み上げはやってる奴あるな
読み上げるのは声優だったり運営だったりするが
vじゃないけどランキング読み上げはやってる奴あるな
読み上げるのは声優だったり運営だったりするが
310: たったーさん 2022/07/26(火) 14:48:05.18 ID:JdrPoNi20
>>307
そんな面倒くさいことしなくても50000でほぼ確実に読んでもらえるし っていう連中だろあいつら
そんな面倒くさいことしなくても50000でほぼ確実に読んでもらえるし っていう連中だろあいつら
359: たったーさん 2022/07/27(水) 13:05:33.97 ID:5OQH4JEad
若いものからおっさんまでカバーしてる歌い手やVがコラボで話題になる
集客自体が危うい、けど無料で遊べるから遊んでねと言っているようなもので
コラボ自体に課金するっていうのはそれこそ昔の考えだと思うけどな
>>307みたいコアな課金者がすごいって考えで作られたのがvtuberベースボールだろうしね
集客自体が危うい、けど無料で遊べるから遊んでねと言っているようなもので
コラボ自体に課金するっていうのはそれこそ昔の考えだと思うけどな
>>307みたいコアな課金者がすごいって考えで作られたのがvtuberベースボールだろうしね
64: たったーさん 2022/07/20(水) 13:53:03.95 ID:wq7xvx6jd
ユージェネがそこまで話題にならない時点でお察し
わざわざVをアプリ内に落とし込むメリットがないんだろう
このスレでもユージェネがまだ名を連ねていない以上、大失敗ってわけでもないんだろうけど
わざわざVをアプリ内に落とし込むメリットがないんだろう
このスレでもユージェネがまだ名を連ねていない以上、大失敗ってわけでもないんだろうけど
65: たったーさん 2022/07/20(水) 14:24:02.28 ID:5gFODR2zp
ユージェネはゲーム部分全廃止してリニューアル
実質ライブ配信アプリになったな
売り上げの影響による方針転換ではないみたいだが
実質ライブ配信アプリになったな
売り上げの影響による方針転換ではないみたいだが
149: たったーさん 2022/07/21(木) 20:50:41.26 ID:CZIxFFTXa
上でにじホロのゲームはないかって話が出てたけどホロアースは既出だっけ?
メタバースでサンドボックスという事以外不明だが
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220611-206174/
メタバースでサンドボックスという事以外不明だが
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220611-206174/
154: たったーさん 2022/07/22(金) 06:52:07.39 ID:woav5QQw0
>>149
対応プラットフォーム不明だけど画面見る限りスマホゲーではなさそうだしリリースされてもスレチかな…
345: たったーさん 2022/07/27(水) 11:19:19.34 ID:auiT4ilKr
348: たったーさん 2022/07/27(水) 11:29:31.90 ID:ro7LKHRqr
367: たったーさん 2022/07/27(水) 17:31:34.67 ID:kfmn0Siep
349: たったーさん 2022/07/27(水) 11:39:03.74 ID:tPmDOnPC0
350: たったーさん 2022/07/27(水) 11:53:55.16 ID:CXWOpwsO0
352: たったーさん 2022/07/27(水) 12:21:20.49 ID:BMpGDH9Vr
354: たったーさん 2022/07/27(水) 12:28:23.98 ID:MHqFjV0Od
362: たったーさん 2022/07/27(水) 13:42:09.50 ID:D3tATevd0
引用元
https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1658214219/
対応プラットフォーム不明だけど画面見る限りスマホゲーではなさそうだしリリースされてもスレチかな…
345: たったーさん 2022/07/27(水) 11:19:19.34 ID:auiT4ilKr
コイツ死にかけてますみたいなアプリが
最後にこれかけVコラするのはなんでなんだぜ?
Vコラで釣ろうとしたセガのサクラ革命とかもあったけど・・・
最後にこれかけVコラするのはなんでなんだぜ?
Vコラで釣ろうとしたセガのサクラ革命とかもあったけど・・・
348: たったーさん 2022/07/27(水) 11:29:31.90 ID:ro7LKHRqr
そもV入れて成功した(してる)アプリってあるっけ?
367: たったーさん 2022/07/27(水) 17:31:34.67 ID:kfmn0Siep
>>348
アズレン
アズレン
349: たったーさん 2022/07/27(水) 11:39:03.74 ID:tPmDOnPC0
スパチャ勢はゲーム課金勢と相反するんだよなぁ
オキニのVとわちゃわちゃやってたいだけでゲーム自体には興味ないやろ
オキニのVとわちゃわちゃやってたいだけでゲーム自体には興味ないやろ
353: たったーさん 2022/07/27(水) 12:27:00.87 ID:lMdYQcptp
>>349
ゲーム課金勢もゲーム自体より俺ツエーでチヤホヤされたい・ガチャ結果で友達と騒ぎたいのが大半なので被ってるんよ
ゲームそのものに興味あるなら買い切りソフト買ってる
ゲーム課金勢もゲーム自体より俺ツエーでチヤホヤされたい・ガチャ結果で友達と騒ぎたいのが大半なので被ってるんよ
ゲームそのものに興味あるなら買い切りソフト買ってる
350: たったーさん 2022/07/27(水) 11:53:55.16 ID:CXWOpwsO0
V入れて喜ぶのはその時の儲だけであって
その後不祥事やトラブルで引退しておまえ誰ってなったVの声そのままになったら扱いどうすんだとか想像つかんのかね
その後不祥事やトラブルで引退しておまえ誰ってなったVの声そのままになったら扱いどうすんだとか想像つかんのかね
351: たったーさん 2022/07/27(水) 12:20:11.97 ID:PJAh3LOHd
Vと歌い手入れたら早めに死ぬってイメージ
352: たったーさん 2022/07/27(水) 12:21:20.49 ID:BMpGDH9Vr
>>351
自分もこのイメージだわ
自分もこのイメージだわ
354: たったーさん 2022/07/27(水) 12:28:23.98 ID:MHqFjV0Od
>>351
死にそうだから入れてるのかも
死にそうだから入れてるのかも
362: たったーさん 2022/07/27(水) 13:42:09.50 ID:D3tATevd0
>>351
Vや歌い手は知名度に比べて版権料安いのかもね
アニメとかは監督や声優をはじめ制作会社に音楽事務所にと大変そう
Vや歌い手は知名度に比べて版権料安いのかもね
アニメとかは監督や声優をはじめ制作会社に音楽事務所にと大変そう
360: たったーさん 2022/07/27(水) 13:07:00.85 ID:Vnrv1uHIr
禍つヴァールハイトやラストイデアは長続きせんやろなと思いながら当時少しやってたな
両方Vコラボあった
両方Vコラボあった
引用元
https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1658214219/
コメント
コメントする