288: たったーさん 2021/03/18(木) 20:30:39.52 ID:qrzuCmtr
これは映像化出来なさそうだなと思った小説を教えてください(ミステリーで小説だからこそできるトリックがあるなどの理由で)
実際に映像化されているかいないかはどちらでも構いません
もし映像化されてる場合はそれに対する感想(いい感じに映像化できてた、少し残念な出来だった…等)も教えてほしいです
実際に映像化されているかいないかはどちらでも構いません
もし映像化されてる場合はそれに対する感想(いい感じに映像化できてた、少し残念な出来だった…等)も教えてほしいです
305: たったーさん 2021/03/19(金) 00:28:04.72 ID:C+caSlf3
>>288
放課後はミステリーとともに
映像化された→見てないけど肝の部分がなくなったと聞いて
なんでこれを映像化した!?と残念な気持ちになった
放課後はミステリーとともに
映像化された→見てないけど肝の部分がなくなったと聞いて
なんでこれを映像化した!?と残念な気持ちになった
322: たったーさん 2021/03/19(金) 07:53:57.03 ID:hRSov4lR
>>288
児童書の夢水清志郎シリーズ
三つ子の女の子がメインなので映像化無理だなと思ってたけど、双子に改変して某有名双子女優が起用された
他にも改変が多くて原作ファンとしては残念な部分もあったが、その双子含めて演技は悪くなかったしドラマ自体は面白かった
児童書の夢水清志郎シリーズ
三つ子の女の子がメインなので映像化無理だなと思ってたけど、双子に改変して某有名双子女優が起用された
他にも改変が多くて原作ファンとしては残念な部分もあったが、その双子含めて演技は悪くなかったしドラマ自体は面白かった
337: たったーさん 2021/03/19(金) 12:29:00.56 ID:HpYvQsmh
>>288
姑獲鳥の夏
トリックのネタバレ部分もだけどそれより榎木津役をできる役者さんがいないと思った
映像化は見てない
ハサミ男
読めば分かるとしか言いようがないごめん
これも映像化されてるらしいけど見てない
姑獲鳥の夏
トリックのネタバレ部分もだけどそれより榎木津役をできる役者さんがいないと思った
映像化は見てない
ハサミ男
読めば分かるとしか言いようがないごめん
これも映像化されてるらしいけど見てない
341: たったーさん 2021/03/19(金) 14:02:37.12 ID:Ont9kgJl
>>288
葉桜の季節に君を想うということ
古い作品だけどネタバレすると台無しな作品なので詳細は伏せるけど
文字だから成立するトリックなので映像化できないと思う
葉桜の季節に君を想うということ
古い作品だけどネタバレすると台無しな作品なので詳細は伏せるけど
文字だから成立するトリックなので映像化できないと思う
342: たったーさん 2021/03/19(金) 14:23:54.09 ID:z8Pdd/0L
>>288
貴志祐介の雀蜂
出来なくはないだろうけどチープになりそうな感じが否めない
文章だけだから楽しい作品だと思った
貴志祐介の雀蜂
出来なくはないだろうけどチープになりそうな感じが否めない
文章だけだから楽しい作品だと思った
344: たったーさん 2021/03/19(金) 14:28:16.83 ID:XDjHIGgX
>>288
・十角館の殺人
漫画化すら無理だと思ってたけど今やってるらしい
・翼ある闇
CGを使っても無茶だろとなる展開がある
・イニシエーション・ラブ
映画化したらしいけど見てない
・○○○○○○○○殺人事件
無理
あとは
虹の歯ブラシ、丸太町ルヴォワール、螢、慟哭、密室殺人ゲームシリーズとかは厳しいと思う
・十角館の殺人
漫画化すら無理だと思ってたけど今やってるらしい
・翼ある闇
CGを使っても無茶だろとなる展開がある
・イニシエーション・ラブ
映画化したらしいけど見てない
・○○○○○○○○殺人事件
無理
あとは
虹の歯ブラシ、丸太町ルヴォワール、螢、慟哭、密室殺人ゲームシリーズとかは厳しいと思う
345: たったーさん 2021/03/19(金) 14:36:37.74 ID:iYxTeAIg
>>288
ロートレック荘殺人事件
ロートレック荘殺人事件
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1615657148/
コメント
ドラマ化の話がきたとき綾辻は俳優全員にバケツかぶせてやるの!?と驚いたそうだ
ドラマはポシャったけど映像でどうやってトリック再現するんだろう
同じく綾辻の殺人鬼Ⅰも惨殺描写がグロすぎてそのままじゃ映像化できないと思う
文字情報のみだからこその作品だから、アニメ実写問わずの映像化もだけど音声(ラジオドラマ的な)もダメな気がする
映像化されたものを見てみたけど開始一秒で作品のキモになるところが明かされてて最悪だった
コメントする