7: たったーさん 2021/03/14(日) 19:07:53.68 ID:rz/ZmNsS
ツイで2次絵を上げている方がいるのですが、なぜかアップしてもすぐ消します
めっちゃ神絵なので見逃したくなく、通知機能を使っているのですが、それでも見逃す早さで消します
(自分も生活があるので張り付いて見てるわけではないですが)
万単位でフォロワーがいますが、とても謙虚でご自身の人気に気付いていない方で構ってちゃんとかではないです
壁打ち気味で暫く呟かない時は鍵かけたりして本当に趣味で絵を描いてるって感じです
そういった方に、絵が大好きで閲覧したいのでせめて1日は消さずにいてくれたら嬉しいと丁重にマシュマロするのって良くないでしょうか?
自分の発言で絵を描くのが嫌になったりしたら辛いのでご意見などお願いします
めっちゃ神絵なので見逃したくなく、通知機能を使っているのですが、それでも見逃す早さで消します
(自分も生活があるので張り付いて見てるわけではないですが)
万単位でフォロワーがいますが、とても謙虚でご自身の人気に気付いていない方で構ってちゃんとかではないです
壁打ち気味で暫く呟かない時は鍵かけたりして本当に趣味で絵を描いてるって感じです
そういった方に、絵が大好きで閲覧したいのでせめて1日は消さずにいてくれたら嬉しいと丁重にマシュマロするのって良くないでしょうか?
自分の発言で絵を描くのが嫌になったりしたら辛いのでご意見などお願いします

10: たったーさん 2021/03/14(日) 19:11:19.82 ID:PnJjWpb1
>>7
好きな方に申し訳ないけど下手にお触りすると面倒なタイプそうだから止めた方が無難な気がする
好きな方に申し訳ないけど下手にお触りすると面倒なタイプそうだから止めた方が無難な気がする
20: たったーさん 2021/03/14(日) 21:41:19.65 ID:WkHHPwp/
>>7
とりあえず試しに丁寧な作品感想だけ送ってみるのはありなんじゃないかなと思った
とりあえず試しに丁寧な作品感想だけ送ってみるのはありなんじゃないかなと思った
32: たったーさん 2021/03/14(日) 23:21:35.76 ID:iw4N6Cbb
>>7
万単位でフォロワーいて人気に気づいてないはないわ
しかもマシュマロあるんでしょ
普通にちやほやされたら喜ぶタイプだと思うんで送ってみたら
万単位でフォロワーいて人気に気づいてないはないわ
しかもマシュマロあるんでしょ
普通にちやほやされたら喜ぶタイプだと思うんで送ってみたら
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1615657148/
コメント
さらに下手すると、作者に指示するとは何事かと説教に入った挙げ句、界隈の恨みを買ってファンネルが飛んできかねないかも
私のファンならいつでもツイに貼りついてうpした瞬間に見るのが当然
本気で好きな人以外には見せたくないから消してるんですと言いそう
実際同じようなこと言ってる人を2人くらい見かけたことあるけど
フォロワーの数が多ければ自信持てる人ばかりじゃないし壁打ちってことはフォロワーに自分から感想が欲しいと言い出せないタイプかもしれない
自分も壁打ち気味でいいねたくさん貰っても居た堪れなくなって消しちゃうことが多い
フォロワーが多いなら人気に気付いて無いは無いと思うけど極端な人だとヲチ目的と思ってるかもしれない
ちょっと自意識過剰っぽい人な気がする
一度二度ならまだしも、せっかく反応しても頻繁に消されるの正直言って印象悪い
消すなら暫く経ってほとぼりが冷めてからの方が良いよ
どうせいいね見返したりしないし皆すぐ忘れる
どう考えても地雷
どんな感想送っても気分を損ねそうだしROMるのがいいと思う
それやったら見逃さないようにするためにフォロワーが増えるし、消さないでほしいとか絵師さんのお好きなペースでみたいにチヤホヤ系の感想貰えるからだよ
そのメンヘラ毎回ツイ消ししてアニメ化した流行ジャンルに転生するけど
好きになるキャラが被ってるせいで3回くらい転生先を見つけてしまったのでやってる事のカラクリが分かるんだよね
謙虚で自身がない人だとしてもマシュマロは置いてポジティブな感想は募集してるのに
通知機能使っても見逃すレベルに頻繁に早く消す気遣いのなさとかちぐはぐさを見てると何が相手の地雷になるかわからないし危ない気もする
コメントする