969: たったーさん 2019/02/17(日) 02:13:43.11 ID:di9UwLiO
転売と代理購入は違うと思いますか? 
違うというのであれば何が違うのでしょうか? 

中古屋やフリマアプリで売られて怒っているサークル主が代理購入についての質問には喜んだ様子で返事をしておりよく分からなくなりました 
私は組織でやるような転売と個人が初対面の相手から代行費をもらっての代理購入は規模は違うと思いますが実質同じに思います


figure_question




980: たったーさん 2019/02/17(日) 09:19:55.63 ID:hvJUs9RJ
>>969 
代理購入は欲しい人が買ってきてくれる人に対してアクションを起こす 
代理購入側が特定の本を使って宣伝をするわけじゃない 
転売は売る側が欲しい人にアクションを起こす 
特定の本を不特定多数に向かって宣伝する行為(フリマアプリとか)が発生する 

自分の目の届かないところで発行したものを宣伝、販売されることを好まない人は多い印象 
中古同人誌屋なんかも同人誌のことがわかってる層に向けてるけどフリマアプリだと知らない人にも丸出し


981: たったーさん 2019/02/17(日) 09:23:12.79 ID:eH7Jg7/1
>>969 
現地で購入する側に利ざやがあれば転売、なければ代理購入と思ってる 
規模の問題ではない


986: たったーさん 2019/02/17(日) 12:18:25.76 ID:0H4CsAG3
>>969 
事前に上乗せする手数料などが双方の話し合いで決められていて 
買った本も直接送られるのが代理購入 
転売は誰に売るか決めないまま大量購入して 
フリマアプリなどで商品として流されるので全然違う 


990: たったーさん 2019/02/17(日) 13:31:43.74 ID:H0hYddYe
>>969 
そのサークル主は代理購入は禁止してなくてオクやフリマアプリ等の転売禁止の文言を本に入れてるのでは? 
代理って手数料取らずジャンル友や友人で手分けして回る場合も多く 
購入手伝ってくれた友人にお礼におごるねってお礼したりもする 
代行も長時間並んだりあちこち買いに走る事へのお礼って形で本自体に利益を乗っけてはいないだろうし 
サークルに正当な代金が入り代理購入がどっちのタイプか見えるわけでもない 

一方転売を嫌がる人なら明確に本に禁止事項入れてるだろうに 
そのお願いを無視してサークルにも見えるどころか一般の目にも入る場で 
本自体に利益を乗せて転売して金儲けしてるわけでそれだけで十分不快になるかと 
高値で売れれば丸々転売屋の懐に金が入り他人の金儲けに利用された感強くなるだろうし 
人気なかったり高値過ぎても延々オクで回転し晒し続けられるわけで印象が違うのは当然だと思う 


993: たったーさん 2019/02/17(日) 14:31:51.93 ID:BCDOP3Ad
>>990 
件のサークルさんに限定すれば転売禁止の一文は入っていませんでしたがだからやって良いという事ではないと個人的には思います 
転売と代理購入について私の結論は>>988の通りで990さんの「> 利益を乗っけていないだろう」の推測はあまり当てはまらないかなとは思いますが代理購入を容認する人はそういう考えなのかなと知れました 
回答ありがとうございました 

改めて>>969の質問は締めます

引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1548769797/