77: たったーさん 2019/08/31(土) 12:15:52.18 ID:A3zHX1vA
質問です 
ネタバレについてどう思いますか? 
1.絶対に嫌なので昔の作品でも情報を可能な限りシャットアウトする 
2.嫌だけど昔の作品ならある程度仕方ないと割り切れる 
3.ネタバレの深さによる(AvsBでAが勝つ というバレは許せてもAが新必殺技を編み出す というバレは許せない) 
4.ジャンルによる(一話完結ギャグジャンルのバレは許せてもシリアスジャンルのバレは許せない) 
5.全く気にしない 
6.むしろ踏みたい(事前に予習しておきたい) 
7.その他


figure_question



78: たったーさん 2019/08/31(土) 12:41:38.01 ID:Nk+g/Kee
>>77 

最初から期待値ゼロとか本当に暇つぶしなら調べず見るけど興味があればあるほどネタバレあると助かる 
アニメもゲームもネタバレ一切気にしないどころかネタバレ踏んでから買うこと多いし映画も予告みて評判や結末調べていく 
小説は飽きたら後ろから読むし日常でも行く店のメニューは予め食べログでチェックするタイプ 
ネタバレが嫌いな人が面倒だから黙ってるけどネタバレにピリピリする人に正直まったく共感できない


79: たったーさん 2019/08/31(土) 12:51:15.45 ID:1eHWUPnY
>>77 
3かな 
ミステリならトリックとか犯人とか作品の肝になる部分のネタバレは嫌だけど 
メインストーリーに無関係な部分ならネタバレされても気にしない


80: たったーさん 2019/08/31(土) 12:57:37.12 ID:JpiO9MnK
>>77 
236 
気持ち的には1なんだけど例えばジョジョのような有名作品でネット人気高いと 
ジャンル外でも嫌でも目に入ってくるし、2と3になる 
オタクによるネタバレはキャラ萌えカプ萌えが入ってるので、 
「○○のシーンでAがBをチラッと見るのが意味深で~」のようなネタバレの仕方だと 
実際にそのシーンを見て 
「これがあのネタバレのシーンか。確かにチラッと見てるような…でも気のせいに近い気もする…」 
みたいな余計な事を考えながら見てしまい、変な先入観を持ってしまうことがあるのが嫌だ 
(ネタバレ無しで見て、「あれ?今AがBをチラッと見なかった?」と自分で気付くのは大丈夫) 
長編作品は序盤を見て気に入ったキャラや展開が後々無くなると嫌なので6 
あとホラー、グロが苦手だけど気になる作品があったら、どれくらい怖いか、グロいか、ハッピーエンドか事前にとりあえずチェックはしておく


81: たったーさん 2019/08/31(土) 13:22:56.56 ID:e1Ia2g39
>>77 
2,3,6 
古い作品ならネタバレしてから見たいときもある 
あと選択肢になかったけど短編のほうが新鮮な気持ちで読みたいからネタバレ苦手


82: たったーさん 2019/08/31(土) 13:40:00.97 ID:evtlQFuI
>>77 
236 
エピソード記憶派だから初見の衝撃度が高い部分ほどネタバレ見たくない 
例で言えばAvsBで展開的にどちらが勝ってもおかしくない場合なら勝敗結果は見たくないし 
Aが勝つ以外考えられない展開なら「やっぱりそうなんだ」としか思わないからネタバレ見ても平気 
緊張感に耐えられなくて展開の途中で投げそうになった時はその部分だけ調べる


86: たったーさん 2019/08/31(土) 17:07:57.83 ID:Uo1ECuNH
>>77 

事前情報であれこれ想像を膨らませて答え合わせ的に見るのが一番好き


87: たったーさん 2019/08/31(土) 18:10:16.77 ID:rI/wyKZW
>>77 
7(その他) 
原作が小説でなく漫画アニメドラマゲームなら推理ものでも文章ネタバレは平気 
実際にはどんなビジュアルで表現されるんだろうと期待して読む 
スキャン・スクショ・ファンの模写によるネタバレはNG 
小説はネタバレを気にする、死ねとまでは思わないがかなり落ち込む 


100: たったーさん 2019/08/31(土) 21:46:48.98 ID:Y78C+MPq
>>77 

連載作品なら一刻も早く先が知りたい 
昔の作品ならある程度展開把握して糞みたいなやつは避ける指針にする


101: たったーさん 2019/08/31(土) 22:00:51.36 ID:QG/Y12GC
>>77 
5、6 
家で映画とか見てても半分くらい観たとこででネタバレレビューとか漁りながら見てしまう


102: たったーさん 2019/08/31(土) 22:06:42.05 ID:m5AgjUd/
>>77 
3から7 
ネタバレされると読む意味がなくなるタイプのミステリのトリックや犯人バレ等は最低と思うけど 
基本的に他人を自分の思い通りになんて出来ないのだから自衛あるのみ 
早バレとか絶対に知りたくない事柄ならネットに繋がないツイも5も見ない位しないと 
どこで踏んでもおかしくないので自衛せずに踏んでしまったものは自業自得と思う 
地雷が予想される場合は積極的に感想読んでから買ったりする


106: たったーさん 2019/08/31(土) 23:08:16.84 ID:7ieyjJCV
>>77 
1と2の間くらい 
基本的に初見のインパクト重視、ネタバレ大嫌いで興味ある作品については自衛しまくる 
それで地雷展開踏んでも仕方ないと思ってるしネタバレ踏んだらその時点でその作品に興味なくす 
昔の作品も同様でネタバレに関してどうとは思わないけどよっぽど興味引かれるようなものでない限りは 
「でも展開知ってるしな」と思っちゃうから見ない


108: たったーさん 2019/08/31(土) 23:33:57.66 ID:MTd+0sku
>>77 
4かな 
自分的にこれは知りたいと思ったバレは踏みに行くから6 
絶対嫌だと思うものもあるからその場合は1 
ジャンルや発表時期は関係ないから自分でも基準は謎だけど 
おそらく自分が一番楽しめると思ってる方を選んでると思う


109: たったーさん 2019/08/31(土) 23:55:09.26 ID:nYKwofa/
>>77 
4のジャンルによる 
一番ハマっている作品は1、違法早バレが酷いジャンルなのでネット断ちに近いことをしたこともある 
それ以外は6で特にキャラの生死や最終的な人間関係なんかはできるだけ知っておきたい


111: たったーさん 2019/09/01(日) 00:51:24.42 ID:LcWHb5Wa
>>77 
基本的に5で地雷レーダーが反応しだしたら6 
稀に1の作品もある

引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1566809013/