711: たったーさん 2019/03/04(月) 03:09:14.65 ID:NAswbCGf
AB固定になり描くのもABのみになっても過去BAやBCを描いていた場合
AB完全固定の人にとっては許せないものでしょうか
BAもBCも今後描くことはないです
AB完全固定の人にとっては許せないものでしょうか
BAもBCも今後描くことはないです

712: たったーさん 2019/03/04(月) 03:13:15.90 ID:o+3S9shA
>>711
描くのはABのみと宣言してくれていれば気にしない
ただ同じ固定派でも1度リバや別カプ描いたことがあるのは許せないって意見してるのは見たことある
描くのはABのみと宣言してくれていれば気にしない
ただ同じ固定派でも1度リバや別カプ描いたことがあるのは許せないって意見してるのは見たことある
713: たったーさん 2019/03/04(月) 06:16:23.56 ID:+AU+Sj7L
>>711
雑食の他人が言い方アレだけどAB固定に改宗してくれたならガッツポーズです
描いてて良かったです嬉しい
雑食の他人が言い方アレだけどAB固定に改宗してくれたならガッツポーズです
描いてて良かったです嬉しい
714: たったーさん 2019/03/04(月) 06:35:53.69 ID:ZRaVgh+Z
>>711
許せる許せないの意味がよくわからないけど個人的に交流しようとは思わない
一度転換した人はまた変わるかもしれないので
許せる許せないの意味がよくわからないけど個人的に交流しようとは思わない
一度転換した人はまた変わるかもしれないので
717: たったーさん 2019/03/04(月) 07:34:55.80 ID:hnCyBcsR
>>711
許せる許せないっていうのはわからないけど
元々B攻めだったけどB受けに変わったのでもうB攻めは書かないつもりってことを明言されてれば
また気が変わってもその時は宣言あるだろうから作品内に混ぜたりしない人だろうと安心するので気にせず読む
されてないと単に雑食の人がABもつまみ食いか単に気分で書いてるだけと思うだけなので
いつか突然前触れもなく作品内に逆カプ出されたりするかもと警戒するからなるべく読まないようにする
許せる許せないっていうのはわからないけど
元々B攻めだったけどB受けに変わったのでもうB攻めは書かないつもりってことを明言されてれば
また気が変わってもその時は宣言あるだろうから作品内に混ぜたりしない人だろうと安心するので気にせず読む
されてないと単に雑食の人がABもつまみ食いか単に気分で書いてるだけと思うだけなので
いつか突然前触れもなく作品内に逆カプ出されたりするかもと警戒するからなるべく読まないようにする
726: たったーさん 2019/03/04(月) 12:27:26.75 ID:NaSySUZS
>>711
できるだけ避けたいし作品も見たくない
絶対に作品内に受けだった攻めや攻めだった受けの猫写を無意識に滲ませる人しかいなかった
最近は元A受け出身ですみたくプロフに書いてる人見るので棲み分け出来てありがたい
729: たったーさん 2019/03/04(月) 12:42:02.43 ID:Q7X9TQ7l
730: たったーさん 2019/03/04(月) 12:51:21.37 ID:f3cnujno
引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1550344076/
できるだけ避けたいし作品も見たくない
絶対に作品内に受けだった攻めや攻めだった受けの猫写を無意識に滲ませる人しかいなかった
最近は元A受け出身ですみたくプロフに書いてる人見るので棲み分け出来てありがたい
729: たったーさん 2019/03/04(月) 12:42:02.43 ID:Q7X9TQ7l
>>711
自分は避けるし作品も見ないけど、許す許せないとかではないな
別世界の人のままなだけ
自分は避けるし作品も見ないけど、許す許せないとかではないな
別世界の人のままなだけ
730: たったーさん 2019/03/04(月) 12:51:21.37 ID:f3cnujno
逆リバ地雷で特に受けの攻めがこの世で一番嫌いな攻め受け固定
>>711
一度でも攻めの受け、受けの攻めやったことある人とは交流はしないし避ける
許す許せないを個人的な本心で言うと許せない
>>711
一度でも攻めの受け、受けの攻めやったことある人とは交流はしないし避ける
許す許せないを個人的な本心で言うと許せない
732: たったーさん 2019/03/04(月) 13:34:54.10 ID:mXql2n7P
>>711
許す許せないじゃなく地雷を食べれる人は今後もABに混ぜてくるかもと不安になる
ABが王道でBAやBCがマイナーの場合過去の作品遡ってそれが見つかればそっちが本命の擬態を勘ぐるし
固定化して今後書くことも話題にすることも一切ないのなら言葉にしてくれれば安心する
ただ過去に一度でも逆や相手違いいけた人はきっかけさえあれば二度目もあると思うから
逆リバが好む作風と感じれば距離は取る
許す許せないじゃなく地雷を食べれる人は今後もABに混ぜてくるかもと不安になる
ABが王道でBAやBCがマイナーの場合過去の作品遡ってそれが見つかればそっちが本命の擬態を勘ぐるし
固定化して今後書くことも話題にすることも一切ないのなら言葉にしてくれれば安心する
ただ過去に一度でも逆や相手違いいけた人はきっかけさえあれば二度目もあると思うから
逆リバが好む作風と感じれば距離は取る
736: たったーさん 2019/03/04(月) 17:24:29.07 ID:7YEHMRw3
>>711
固定というかガチABだけど許す許さないという考え方をした事が無いので特に何も思わない
ABの解釈が合っていれば嬉しいし合わなければ残念と思うくらい
固定というかガチABだけど許す許さないという考え方をした事が無いので特に何も思わない
ABの解釈が合っていれば嬉しいし合わなければ残念と思うくらい
引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1550344076/
コメント
過去にリバかいてたのなら、現在は固定と明言されてても固定とリバの一線が完全固定の人よりは緩そうだし無自覚にそれっぽい描写がある気がして読めない
というか個々の嗜好なのに許す許さないもないと思うんだけど
こういうのってどうしようもできないし仕方無いじゃん
作品も語りも自分の好きにすりゃいいし、見たくないならこっちが避けるだけだし、相手もそうしてくれて構わない
自分は作風が好みであれば作品は見るだろうけど呟きは細かいとこで逆っぽい解釈が気に触る恐れがあるから近寄らないと思う
こういう拗らせた人って原作展開にもケチつけたりするから無理
公式のガイドライン違反してないかどうか
固定じゃない認定されるのかな
他の人が言ってる通り自分の描きたいものを書けばいいと思うし
あーなるほど
気にしない人に絞って売ればいいんじゃないかな
完全な固定は仕方ないと思ってさ
コメントする