189: たったーさん 2019/02/03(日) 21:38:19.08 ID:7TIVYaoz
用紙アニメ化かあ


【公式】A3!(エースリー)@mankai_company
★祝!アニメ化決定!★
2019/02/03 19:51:36
本日の「A3! BLOOMING LIVE 2019」にて、『A3!』のアニメ化決定が発表されました!会場で解禁されたティザーPVをはじめ、豪華スタッフ情報やティザービジュアルも解禁!詳しくはアニメ特設サイ… https://t.co/yYezYwLfxu
190: たったーさん 2019/02/03(日) 21:53:17.07 ID:LqPoxzU7
女性向けソシャゲの人気どころの最後の弾って感じ
191: たったーさん 2019/02/03(日) 22:15:22.61 ID:BiPIhYJd
案☆もだけどプレイヤーキャラは普通に出すのかな
転校生とか監督とか
転校生とか監督とか
192: たったーさん 2019/02/03(日) 22:32:30.37 ID:6Ki3xuGL
PAってイケメン動物園初めて?って思ったんだけど
去年なんか女性向けっぽいアニメやってたんだね
知らんかった
去年なんか女性向けっぽいアニメやってたんだね
知らんかった
193: たったーさん 2019/02/03(日) 23:21:22.27 ID:kT7j8Mn7
ソシャゲのアニメ化って、ぶっちゃけ終わりの始まりだなってちょっと思ったけど、刀はそこそこ長生きしてるか
194: たったーさん 2019/02/03(日) 23:44:04.05 ID:LqPoxzU7
>>191
案☆はわからないけど用紙は監督のビジュアルが公式で存在するし
ゲームのストーリーをそのままアニメ化するなら出てくるんじゃない?
愛七はそのパターンだった
案☆はわからないけど用紙は監督のビジュアルが公式で存在するし
ゲームのストーリーをそのままアニメ化するなら出てくるんじゃない?
愛七はそのパターンだった
195: たったーさん 2019/02/03(日) 23:51:19.69 ID:MErNqOQ+
作画とかキャラ解釈とか
アニメ化自体が同じ原作で違うの何本も作れるわけじゃないからそれらの理由(特に投資で原作側の力の入れ方が試される作画)で残念な出来になると
「あ、もう先は長くないな」と原作ファンが察して離れる
案すたの所は実績あるが近年仕事受けすぎて主将翼とか作画たまに荒れてるんだよな…
サービス開始1年足らずの放送開始(サービス開始前から企画)や明らかに低予算だったりと今は大して人気なくてもアニメ化出来るから視聴者の意識としてもアニメ化=人気があるとはならない
アニメ化自体が同じ原作で違うの何本も作れるわけじゃないからそれらの理由(特に投資で原作側の力の入れ方が試される作画)で残念な出来になると
「あ、もう先は長くないな」と原作ファンが察して離れる
案すたの所は実績あるが近年仕事受けすぎて主将翼とか作画たまに荒れてるんだよな…
サービス開始1年足らずの放送開始(サービス開始前から企画)や明らかに低予算だったりと今は大して人気なくてもアニメ化出来るから視聴者の意識としてもアニメ化=人気があるとはならない
引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1545839551/
コメント
それなりに人気あったツキパラも戦ブラも
アニメを契機に微妙なのが露呈したイメージ
Bプロは今やってるアニメ終わったら死ぬんじゃないかってかんじだし
最高レアのSSRにしか背景描いてないのにびっくりした覚えがある
最近のソシャゲはそうなのかな
炎上嫌だし是非移住したい
キャラが役者の卵って以外共通点ないのに
とはいえそれで夢キャスの客取られたかって言ったらそんな体感はなかったし言ったら悪いが時間の問題だったとは思うわ…
それよりセルラン低くても生き延びてるソシャゲあるし
セガだから終わらせたけど中小企業だったらもっと生き延びてたと思われ
関係ない記事にもでしゃばってきてうざいんだけど
失敗して早く廃れるといいね…
みたいな愚痴垢なんとかならんかね…
色んなジャンルに嫌いな作品の告げ口したいのかジャンルタグいっぱいくっつけて
わざわざ検索引っ掛かるようにしてたりするから別ジャンル民からしてもほんと邪魔だし
誰一人得してないからそういう愚痴垢はツイッターで通報即BANくらいやってほしいやね…
博物館の情報見ようと検索かけたら憎しみしかない愚痴垢が延々引っ掛かって
なぜ関係ない博物館の名前タグつける必要が…ってマイナージャンル民だけどうんざりしちゃったよ
大ジャンルさん方はこんなのに絡まれて乙やで…
夢キャス A3 とかで検索してみたら
なんでA3やって夢キャスはアニメ化しないの、嫉妬するって出てくるね
コメントする