253: たったーさん 2017/12/03(日) 09:41:12.98 ID:IXqDYgV+
自ジャンルで腐の人が二次創作同人ゲームをフリー配布してるのをちらほら見かけるのですがこれはありなんでしょうか 
個人的には同人誌よりも公式や一般人の目に触れるリスクが高い気がして不安なのですが(動画サイトでプレイ動画上げられる可能性とか)


matomettatta





254: たったーさん 2017/12/03(日) 09:51:55.06 ID:OrT4NFSy
>>253 
その同人ゲームがプレイ動画禁止にしてるなら 
そのへんの問題は解決するんじゃないの 

というか同人誌なんてネットオークションに出されたら 
めちゃくちゃ一般人の目に止まりまくるけど 
pixivだってTwitterだってキャラ名でネット検索すればゴロゴロかかるよ


255: たったーさん 2017/12/03(日) 09:59:21.50 ID:rTX3PAuD
>>253 
あり 
その感情は自浄ではなく自治厨の範囲か私怨かなと思うので気をつけた方がいいと思うレベル 

フリー配布というのはCDROM販売ではなくIbや霧雨のようなものだよね? 
なら比べるべきは同人誌ではなくpixivやtwitterでの二次だし拡散力を考えればそちらの方がはるかに人目につくのでなぜゲームだけ槍玉にあげるのかわからない 
二次ゲーム実況動画も手描き腐向けMADと何が違うのかわからない 

もしCDROMでの販売なら同人誌をスキャンされてネットであげられるようなものだと思うので製作者がかわいそう


256: たったーさん 2017/12/03(日) 10:31:57.88 ID:q38eIeeE
>>253 
PC向けのDL型フリーゲームってことでいいのかな? 
公式が禁止してないうえで年齢制限のないゲームという前提ならあり 
内容が腐なら他の二次同様に特に注意書とかしっかりしててくれと思うけど


257: たったーさん 2017/12/03(日) 11:07:20.92 ID:MelnpWiH
>>253 
原作がフリーゲームの場合は問題ある(公式と勘違いされるリスクが高い、故に公式も禁止じてる場合が多い)けど 
そうでないなら紙媒体の同人誌と変わらないんじゃないかな 
一般の目云々で言えばフリゲに限らず本・イラスト・グッズ等同人活動全てに該当してしまうと思う


261: たったーさん 2017/12/03(日) 12:17:19.25 ID:mc5f5Ioj
>>253 
同人誌と同じでグレーよりのアウト 
ただ自分の感性的に初めて見たときは、同人誌という文化知ってたのにびっくりした 
奥付のように製作者載せられる分アクキーよりいいとおもう


264: たったーさん 2017/12/03(日) 12:51:54.91 ID:ki+j0kyl
>>253 
ありなしということなら公式が禁止してない以上ありだけど 
一般の一次創作フリゲ登録サイトに登録してる系は正直なしだと思ってる 
特にあまりにも公式絵に似すぎてる絵を使ってる場合にそれやってると倫理観疑う 

公式が素材配布してるわけでもない公式絵や音使用系は論外


269: たったーさん 2017/12/03(日) 18:31:42.84 ID:IXqDYgV+
>>253です、皆さん回答ありがとうございます 
大きくまとめると同人誌と同程度で「あり」という感覚なんですね 
細かな実例を挙げてくださった皆さんもありがとうございます、とても参考になりました 

今までゲームや動画といった形式の二次創作に無縁の小規模ジャンルにしかいたことがなく 
現ジャンル(旬)に来て珍しく思ったので質問させていただきました 
決して叩くような意図はありませんでした。言葉が足りず誤解を招いたようですみません 
ありがとうございました



引用元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1511595185/